ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2007年01月31日

ヒラメ釣りのアタリとアワセについて

 いよいよヒラメ釣りの一番面白い部分ニコニコ、「アタリとアワセ」についてです。

 ヒラメのアタリがあってからエサを飲み込んでアワセを入れるまでのタイミングで「ヒラメ40」という格言がありますが、ヒラメにも個体差があって、この格言どおり釣れる場合と釣れない場合があるんです。汗

 ヒラメによっては40を数える前に食いついてほぼ即アワセで釣れる場合とチョキ、40以上数えてもなかなか針かかりしないタラ~警戒心の強すぎるアップヒラメもいるので、難しいというか面白いというか、そこがヒラメ釣りの醍醐味なのかもしれませんね。

 
 ただ、やみくもに40数えてアワセるのではなく、今までの経験の中でアタリについて大きく3パターンに分け、どこでアワセを入れれば釣果に結びつくか具体的に調べてみました。
 そのほうが自分の感覚でアワセたという実感や面白みがあると思います。
ニコッ
   続きを読む


Posted by ヒラメオンリー at 14:37Comments(2)釣り方

2007年01月10日

タナの取り方

 ヒラメ釣りをするときは私の場合、ほとんどアンカーを下ろさずに風、潮まかせの流しで釣りをしています。
 こちらではイカダといって浮き玉をつけたロープがあり、そのロープにカキやホタテを養殖しています。
 網はこのロープの間に刺すことはできないので、ここは釣り人の特権ですね。ニコニコ
 このロープの間を流すとき、風まかせではロープや浮き玉に船がぶつかるのでスラスターと呼んでいますが電動船外機を使ってぷつからないように流しています。
ニコッ  続きを読む


Posted by ヒラメオンリー at 00:02Comments(0)釣り方

2007年01月02日

活きエサの投入手順と注意点

 活きイワシに針を掛けたらいよいよ投入です。

こちらが上あごから針を通して孫針をつけた様子です。


こちらは下あごから針を通した様子です。
ニコッ  続きを読む


Posted by ヒラメオンリー at 23:52Comments(2)釣り方