スルメイカが大きくなってきました。
土日の休みがあるとたいていは、子供たちのスポ少に行くことが多いのですが、スポ少が終わったあとのわずかな時間を使って釣りをすることが何度もあります。
今日は暗くなる6時30分までに1時間あったので、三角バケにしようか、イカ釣りにしようか悩んで、結局イカ釣りにしました。
漁師さんの話では、だんだん型が良くなってきて釣れる数が少なくなってきたとのことです。
良くて10ハイと言っていました。
どのくらいサイズが良くなってきているのか分かりませんが、今日もヤリイカ用の11cmプラヅノを中心にシャクってみました。
水深は25m付近ですが、いつものポイントを取られてしまったため、今日はガソリンがもったいないけど、船外機を使いながら流してみることにしました。
5時15分から仕掛けをシャクって・・・6時まで何もアタリがありません。
午後6時を過ぎた瞬間にドスッと乗ったと思ったらグイグイ引っ張るアタリです。
2~3ハイ乗ったかなと思われるような引きでしたが、上げて見ると胴から足まで30cmを超えそうな厚みのあるスルメイカ1ハイが釣れました。
船の目の前まで、もう1ハイ追って来ましたが、そのスルメイカは釣れませんでした。
その後も同じような感じで、暗くなる直前の6時15分までに、6ハイ追加したりサバを釣ったりして納竿としました。
大きさも一回り大きくなって引きもそれなりに良くなってきました。
だんだん日が短くなってきて、暗くなるのも早くなってきました。
また、時間をみて釣行したいと思います。
関連記事