魚群探知機、買っちゃった

ヒラメオンリー

2009年10月31日 22:19

今年の国際ボートショーで出たばかりのホンデックスHE-61GPⅢをついに買いました。



魚探本体とバッテリーとカバーと充電器のセットになったバッテリーセット、万能ポールです。

バッテリーは、オートバイのバッテリーと同じぐらいの大きさのバッテリーがこちらにセットできます。



カバーつきで、バッテリー本体にかぶせています。



以前は、海図とGARMINのポケナビホンデックスのHE-6100を使っていましたが、ポケナビは海図と、そのたびに見ないといけないし、魚探は水深100mまでしか使えなかったので、地図と魚探が画面で確認できるGPS魚探が欲しいと思っていました。

予算を稼ぐために、ルアー用品や使わない釣具を処分して、さらに月々貯金して・・・やっと手に出来ました。

本日使ってみました。

GPSアンテナが内臓されており、携帯には便利な魚探ですね。

画像はありませんが、船のスピード、時計、GPSで航跡、魚探が50Hz、200Hzで2画面、と満足できる機能を搭載した便利な魚探であることは確かでした。

ホイントを今まで海図に登録していたんですが、GPS画面の場所とはちょっと違うので、改めてポイントを確認できたし、また、その場所を登録できたので、良かったと思います。

水しぶきを浴びてしまうので、どうにかカバーを作成したいと思います。

説明書を良く読んで、もっと使いきれるようにしたいと思います。

こちらのお店から購入いたしました。

ネオネットマリンさん


HONDEX ホンデックス6型 GPS・魚探 HE-61GPIII



HONDEX ホンデックス オプション バッテリーセット BS03 HE-61GP、HE-62、PS-60GP専用



HONDEX ホンデックス オプションパーツ 取付金具 SK04



HONDEX ホンデックス オプションパーツ 万能パイプ取付金具 BP01



あなたにおススメの記事
関連記事