2006年12月23日
ヒラメロッド
私がメインに使っているヒラメ専用ロッドはダイワのリーオマスターヒラメです。
今のところ、ヒラメ専用はこの1本だけです。
6:4調子のロッドで2.7mあります。

このロッドは、竿先だけでアタリがわかりつつ、違和感を与えないような吸収力があり、あまりラインを出さなくてもヒラメがハリ掛かりしたアタリまで分かるので良いロッドだと思います。
私の船ではちょっと長いかなという印象はありますが、胴から曲がりつつ粘りのあるロッドなのでお気に入りの一本です。
今、気になっているロッドがリーオマスターシリーズでもワンランク上にある「リーオマスターヒラメTSP」というロッドです。
大塚プロが使っているだけにいったいどんな味のあるロッドなのか興味深いですね。
メインサイトこちら ヒラメ釣り日記
もっとヒラメ釣りを知りたい方はこの本がお薦めですよ。
ヒラメ攻略マニュアル
今のところ、ヒラメ専用はこの1本だけです。
6:4調子のロッドで2.7mあります。
このロッドは、竿先だけでアタリがわかりつつ、違和感を与えないような吸収力があり、あまりラインを出さなくてもヒラメがハリ掛かりしたアタリまで分かるので良いロッドだと思います。
私の船ではちょっと長いかなという印象はありますが、胴から曲がりつつ粘りのあるロッドなのでお気に入りの一本です。
今、気になっているロッドがリーオマスターシリーズでもワンランク上にある「リーオマスターヒラメTSP」というロッドです。
大塚プロが使っているだけにいったいどんな味のあるロッドなのか興味深いですね。
メインサイトこちら ヒラメ釣り日記
もっとヒラメ釣りを知りたい方はこの本がお薦めですよ。
ヒラメ攻略マニュアル