2007年07月30日
護衛艦を見てきました。
私の住む陸前高田市の隣の大船渡市に海上自衛隊の護衛艦「まきなみ」「ゆうだち」が入港していました。
子供たちの夏休みの良い機会と思い、見学に行ってきましたよ~。

もともと、護衛艦のような船は興味があったので、くわしく見てきました。

最新鋭の装備や魚雷、ミサイルなどがあり頼もしい船でした。

この日は入港最終日だったのですが、時間の都合で体験航海に行けなかったのが心残りでした。
次回チャンスがあったら、ぜひ体験航海に参加してみたいですね。
くわしくはこちらです。
http://www.hiramenikki.com/fishingwebdiary1907.html
メインサイトはこちら
ヒラメ釣り日記
ランキングに温かい清き1票をお願いいたします。m(_ _)m

人気blogランキングへ

子供たちの夏休みの良い機会と思い、見学に行ってきましたよ~。

もともと、護衛艦のような船は興味があったので、くわしく見てきました。
最新鋭の装備や魚雷、ミサイルなどがあり頼もしい船でした。
この日は入港最終日だったのですが、時間の都合で体験航海に行けなかったのが心残りでした。
次回チャンスがあったら、ぜひ体験航海に参加してみたいですね。
くわしくはこちらです。
http://www.hiramenikki.com/fishingwebdiary1907.html
メインサイトはこちら
ヒラメ釣り日記
ランキングに温かい清き1票をお願いいたします。m(_ _)m

人気blogランキングへ
2007年07月28日
かろうじて・・・サバ
子供たちは夏休みにはいりましたが、久しぶりにまとまった釣り時間がとることができました。
今日は活きエサでの挑戦です。
活きエサといっても、イワシがなかなか手に入らなくてアジでの挑戦となりました。
続きを読む

今日は活きエサでの挑戦です。

活きエサといっても、イワシがなかなか手に入らなくてアジでの挑戦となりました。

2007年07月10日
久しぶりの陸ヒラメ
今日も船釣りの予定でしが、子供たちが今日は砂浜で遊びたい
とのことで子守のついでに陸からルアーをキャストしてみました。
ヒラメシーズンに入ったと書きましたが、今日はどうだったでしょう?
今日使ったルアーは、ヒラメルアーでも有名な柏木氏のヒラメDSと私の得意なメタルジグ、マリアオフィスのビバパレード・グリーン28g使ってみましたよ~。
続きを読む

ヒラメシーズンに入ったと書きましたが、今日はどうだったでしょう?
今日使ったルアーは、ヒラメルアーでも有名な柏木氏のヒラメDSと私の得意なメタルジグ、マリアオフィスのビバパレード・グリーン28g使ってみましたよ~。

2007年07月08日
小さめですが、ヒラメ釣れました。
今日は7月7日の七夕ですね。
私の願いことは・・・ズバリ、1mヒラメを釣ることでしょ~。
つい先日の岩手日報で、98cmのヒラメを釣った方が載っていましたね。
釣れたときは根掛かりしたのではというくらい引いたそうです。
私自身根掛かりは頻繁にやっていますが
・・・根掛かりのような引きはいまだに経験したことがありません。
じつにうらやましいですね~。
さて、今日は朝早くウニの開口があり、その後、子守のついでに
三角バケのみの釣りです。
続きを読む

私の願いことは・・・ズバリ、1mヒラメを釣ることでしょ~。

つい先日の岩手日報で、98cmのヒラメを釣った方が載っていましたね。

釣れたときは根掛かりしたのではというくらい引いたそうです。
私自身根掛かりは頻繁にやっていますが

じつにうらやましいですね~。
さて、今日は朝早くウニの開口があり、その後、子守のついでに

