2019年12月23日
先週と同様にカレイ釣りに行ってきました。
12月22日(日)釣り日記です。
釣行時間 午前8時30分~午後1時
潮の動き 長潮
満潮 午前0:27 午前11:35
干潮 午前5:19 午後7:00
今回も、先週と同様に大船渡市綾里湾にて、職場で知り合った友人の20フィート程の和船で友人と友人の同僚の方と3人で正月料理用のナメタガレイ釣りしてきました。
前回は、北西の風が強くて1時間ほどの釣りでしたが、今回は真夜中の強風も落ち着いて穏やかな天気の中の釣行となりました。
仕掛けは市販のカレイ仕掛けと錘は40号、エサはイソメで水深55m付近を狙います。
前回とほぼ同じポイントでの釣りでしたが、なかなかアタリが無くて、小突き方を変えたりある程度小突いて、しばらく待って聞き合わせしたりしてみると30分ぐらいして、やっとアタリです。
食いが悪いのかちょっとエサを、つまんで離すような感じでなかなか乗りません。
3人とも同じような感じでなかなか釣れない状況でした。
何回か小突いた後、錘を底から10cm浮かして聞き合わせをしたまま、しばらくするとコツコツとアタリがあって、ググンと引いたところをアワセたら、やっと釣れました。

30cmあるかないかぐらいの肉厚なマコガレイでした。
この方法でやっていると、やっとポツポツと飽きない程度に釣れ始めます。

こちらは本日最大の大きさのヒガレイです。
アイナメのような強い引きが良いですね(^0^)
10時過ぎには、ほとんどアタリが無くなって、底が岩盤と思われるような場所でジギングをしてみます。
カレイ竿でジギングをしたのですが、自分が使っている40号まで耐えられるアナリスターカレイ180で150gのメタルジグをシャクると丁度良い塩梅で竿の胴が曲がってシャクリやすく、ジギングロッドみたいです。
メタルジグには自作の針付きのタコベイトを付けてみました。
底から10mまでシャクったり、5mほど巻いて10秒ほどメタルジグを止めたりしてみると、なかなかのサイズのソイを3匹釣ることができましたよ。

友人の同僚の方は60cm近いアイナメをジギングで釣っていましたね。
正午近くには別なポイントにてカレイ釣りを再開しますが、アタリがほとんどなくなって納竿となりました。

こちらは私の釣果です。
下の写真は友人の同僚の方の釣果です。

船を操船しながら釣っていた友人もカレイを釣っていましたが、私たちにいっぱい釣らせようと操船中心でしたので、釣りに集中させられず申し訳なく思いつつ、本当に感謝です。

今回もナメタガレイは釣れませんでしたが、正月用の料理には十分すぎる釣果でしたので、満足でした。
今年も残りわずかになりましたが、良いお年を
釣行時間 午前8時30分~午後1時
潮の動き 長潮
満潮 午前0:27 午前11:35
干潮 午前5:19 午後7:00
今回も、先週と同様に大船渡市綾里湾にて、職場で知り合った友人の20フィート程の和船で友人と友人の同僚の方と3人で正月料理用のナメタガレイ釣りしてきました。
前回は、北西の風が強くて1時間ほどの釣りでしたが、今回は真夜中の強風も落ち着いて穏やかな天気の中の釣行となりました。
仕掛けは市販のカレイ仕掛けと錘は40号、エサはイソメで水深55m付近を狙います。
前回とほぼ同じポイントでの釣りでしたが、なかなかアタリが無くて、小突き方を変えたりある程度小突いて、しばらく待って聞き合わせしたりしてみると30分ぐらいして、やっとアタリです。
食いが悪いのかちょっとエサを、つまんで離すような感じでなかなか乗りません。
3人とも同じような感じでなかなか釣れない状況でした。
何回か小突いた後、錘を底から10cm浮かして聞き合わせをしたまま、しばらくするとコツコツとアタリがあって、ググンと引いたところをアワセたら、やっと釣れました。
30cmあるかないかぐらいの肉厚なマコガレイでした。
この方法でやっていると、やっとポツポツと飽きない程度に釣れ始めます。
こちらは本日最大の大きさのヒガレイです。
アイナメのような強い引きが良いですね(^0^)
10時過ぎには、ほとんどアタリが無くなって、底が岩盤と思われるような場所でジギングをしてみます。
カレイ竿でジギングをしたのですが、自分が使っている40号まで耐えられるアナリスターカレイ180で150gのメタルジグをシャクると丁度良い塩梅で竿の胴が曲がってシャクリやすく、ジギングロッドみたいです。
メタルジグには自作の針付きのタコベイトを付けてみました。
底から10mまでシャクったり、5mほど巻いて10秒ほどメタルジグを止めたりしてみると、なかなかのサイズのソイを3匹釣ることができましたよ。
友人の同僚の方は60cm近いアイナメをジギングで釣っていましたね。
正午近くには別なポイントにてカレイ釣りを再開しますが、アタリがほとんどなくなって納竿となりました。
こちらは私の釣果です。
下の写真は友人の同僚の方の釣果です。
船を操船しながら釣っていた友人もカレイを釣っていましたが、私たちにいっぱい釣らせようと操船中心でしたので、釣りに集中させられず申し訳なく思いつつ、本当に感謝です。
今回もナメタガレイは釣れませんでしたが、正月用の料理には十分すぎる釣果でしたので、満足でした。
今年も残りわずかになりましたが、良いお年を

Posted by ヒラメオンリー at 21:18│Comments(0)
│釣り日記