ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2009年04月11日

強風でしたが、カレイは調子良かったです。

 今日は私の連休の最終日ですが、あまりにも天気晴れが良かったので、天気予報も何も見ないで出てしまいました。

 実は今日は強風警報が出ていたんですね~。

 私が出港したときは、無風に近くそよ風程度で、暖かかったです。

 まずは、昨日のポイントまで、船を走らせます。

 ある程度沖に来たら、波面が変わっている場所があって、そこに入った途端、ビュービュー吹いていました。

 まだ、我慢できる範囲だったので、仕掛けをおろして見ます。

 前回と同様、水深55m、FUJIWARA社のカレイシューターとイソメ、ガルプを使いました。

 仕掛けを下ろして10分たったでしょうか。

 トントンと小突いていると、ググンとアタリはあるもののなかなか乗りません。

 まだ、活性が低いのかと思い、トントンと小突いたあと、10秒ぐらい小突くのを止めてじっとしていると、ググンとアタリがあり、アワセを入れると釣れたようです。

 アイナメの首振りのように結構面白いように引くので、大きめの魚と判断して、ゆっくりゆっくり巻き上げてくると・・・

 

 大本命のヒガレイでした。

 30cmほどありましたよ。

 今日は、活性が低いのかなと思い、トントン小突いたあと、10秒ほど待つというパターンで釣りをすることにしました。

 今日は、おおよそ10分間隔で飽きない程度にカレイが釣れます。

 あまりないのですが、ダブルもありましたよ。

      

 500円分のイソメも正午には、ほとんど使い切って、短くなったイソメを寄せ集めて使ったり、ガルプを使ったりして、カレイ釣りを楽しみました。

 根のそばを釣ったこともあって、仕掛けのロストも多かったです。

 今日は、カジカの攻撃もなくカレイのみの釣果でしたが、小さいカレイが多くて、20枚釣って10枚のキープでした。

 残りはリリースです。

 ガルプにも食いついてきましたが、やっぱり本物のエサが強いですね。

 風の向きが南風、南西の風、北西の風とめまぐるしく変わり、北西の風が強くなったところで、納竿としました。

 


 さざなみに見えますけど、エレキモーターでも流されるくらいの風です。汗


 本日の釣果です。



 防寒着を着ていきましたが、気温が20℃以上あって、汗だくになって釣っていました。f(^o^;)

 だんだんカレイの活性も上がってきて、良いシーズンになってきました。

 また、時間をみてカレイ釣りに挑戦しますね。
  


Posted by ヒラメオンリー at 00:52Comments(4)釣り日記

2009年04月10日

カレイが釣れはじめましたよ

 久々に休みでナギになったので、カレイ釣りに出かけました。 

 早起きして行けばいいのですが、春眠、あかつきを覚えず・・・で寝坊ばかりしています。

 まだ、海では防寒着が必要ですが、気持ちよい暖かさになってきました。

 今日もエサは、500円で買った活きイソメと予備にイソメの形をしたガルプを使いました。
 
 いっぱい入ったバケツタイプの専用液がはいったタイプを買いましたよ。

 これでイソメは買わなくても・・・どうかな?

 不安なので、イソメの予備エサとして使う予定です。


 今回も、水深は50m~65m付近を狙ってみました。

 比較的エサが集まりやすいと言われている根と砂のキワを狙います。

 本命は、ヒガレイとナメタガレイです。

 本当はヒラメを釣りたいけど・・・。

 仕掛けは、カレイシューターというキラキラ光る仕掛けです。


 まずは、仕掛けを下ろしてトントン・・・トントンと底をたたいては、聞き上げ・・・すること30分、おっ、何か重いぞ・・・グググンと引きがありました。

 久々のカレイらしきアタリです。
 
 釣れてきたのは、マコガレイ?かな。


 
 25cmほどありました。

 
 さらに粘ること30分・・・なんだか東の沖方面から、白っぽく霧らしい天気になってきたと思ったら、急に風が吹いてきました。

 波立ってきたのですが、もう少しもう少しと粘っている間に、ググンとアタリがあり即アワセしたところ、かなり曲がり方の良い引きになったため、40cmオーバーを期待します。

 上がってきたのは・・・あれっちょっとカレイが小さいが、カジカまで付いてきました。

 カレイとカジカのダブルでした。

 カジカはリリースしてカレイだけ持って行きました。


 
 その間にどんどん風は強くなる一方であるため、わずか1時間ちょっとの釣行でしたが、安全を考えて納竿としました。


 
 今日の釣果です。

 カレイ2枚だけでしたが、だんだんとカレイが釣れはじめて来ましたよ。

 ちなみにワームではなく、全部本物のイソメに食いついてきました。

 今日使った仕掛けとエサです。

 

 ワームでも釣れて欲しいなぁ。
 
 また、カレイ釣りに挑戦したいと思います。
  


Posted by ヒラメオンリー at 00:39Comments(2)釣り日記