2006年11月27日
カートップボートのAtoZ
カートップボートの大きさに近い自分の船を、もう少し使いやすく艤装(ぎそう)できないかヒントになる本が欲しくて買ってみました
この本は、月刊『ボート倶楽部』で3年間、36回にわたり連載した「カートップボート・マスターへの道」をもとにまとめた永久保存版です。
1975年の創設以来約30年にわたってボート販売に携わりカートップボート・プロショップ「ケン・マリーン・ボート」が持つノウハウと、多くのユーザーとのふれあいから得た経験や知識がギッシリ詰まった、カートップボーティングの魅力を満載した本です。
続きを読む
この本は、月刊『ボート倶楽部』で3年間、36回にわたり連載した「カートップボート・マスターへの道」をもとにまとめた永久保存版です。
1975年の創設以来約30年にわたってボート販売に携わりカートップボート・プロショップ「ケン・マリーン・ボート」が持つノウハウと、多くのユーザーとのふれあいから得た経験や知識がギッシリ詰まった、カートップボーティングの魅力を満載した本です。

続きを読む
2006年11月19日
2週間ぶりの釣行です。
久々のほぼ2週間ぶりの釣行となりました。
いゃあ、子供の風邪が長かったです。みなさんも、風邪には注意して下さいね。
健康がなにより一番です。
さて、今日はいつもお世話になっている釣り友さんとヒラメ釣りに行ってきました。
朝、5時に起きましたが・・・防寒スーツが必要なくらい寒いです。
もう、そろそろ終盤なので釣果の方が心配されましたが、今日はどうだったでしょう?
今日の水深は35mです。
続きを読む
いゃあ、子供の風邪が長かったです。みなさんも、風邪には注意して下さいね。
健康がなにより一番です。
さて、今日はいつもお世話になっている釣り友さんとヒラメ釣りに行ってきました。
朝、5時に起きましたが・・・防寒スーツが必要なくらい寒いです。
もう、そろそろ終盤なので釣果の方が心配されましたが、今日はどうだったでしょう?
今日の水深は35mです。

2006年11月06日
ポイント探しが難しいです。
今日は仕事の同僚でヒラメ釣り初めてというIくんと一緒に釣行しました。
Iくん、ヒラメ釣りの仕掛けを準備しており気合が入っております。
さあ、今日は釣れたでしょうか?
確実に1枚は釣りたいということで船長の私も気合が入ります。
日本海側から低気圧が近づいており、風がないうちに確実に釣れる沖から始めることにしました。
思ったより波が高く、うねりがきつかったため最高で水深43mまでしか行けませんでした。
続きを読む
Iくん、ヒラメ釣りの仕掛けを準備しており気合が入っております。

さあ、今日は釣れたでしょうか?
確実に1枚は釣りたいということで船長の私も気合が入ります。

日本海側から低気圧が近づいており、風がないうちに確実に釣れる沖から始めることにしました。
思ったより波が高く、うねりがきつかったため最高で水深43mまでしか行けませんでした。

2006年11月01日
久しぶりに浅いところで
午後になってからヒラメをメインに船をだしました。
正午過ぎから南の風が吹き出し海は三角波が立ち、とても沖にいける状態ではなく、今日は昨日の水深57mの場所は諦めて砂浜付近を流してみました。
続きを読む
正午過ぎから南の風が吹き出し海は三角波が立ち、とても沖にいける状態ではなく、今日は昨日の水深57mの場所は諦めて砂浜付近を流してみました。

2006年11月01日
ヒラメは釣れませんでした。
今日は10月の最終日、いよいよ来年まで残り2ヶ月ですね。
寒いのはちょっと苦手です。
今日31日は、ガスの記念日だそうです。
先週の金曜日に低気圧が通過して大荒れの天気になり、やっと治まって、まだ海は濁りが見られましたが、今日もヒラメ釣りをメインに行ってきました。
続きを読む
寒いのはちょっと苦手です。

今日31日は、ガスの記念日だそうです。
先週の金曜日に低気圧が通過して大荒れの天気になり、やっと治まって、まだ海は濁りが見られましたが、今日もヒラメ釣りをメインに行ってきました。

