2022年01月04日
約1年ぶりのメガラ釣りです。
令和3年12月11日(土)の釣り日記です。
釣行時間 午前7時~正午
潮の動き 小潮
満潮 午前9:46 午前2:13
干潮 午後7:52 午後3:10
今日は、個人的に会社の同僚に誘われて乗合にてメガラ釣りをしてきました。
大船渡市三陸町崎浜港出発です。
天気予報では風が少し強く、波が3mほどのうねりがあって中止になるかと思われましたが、船長さんの判断で出航することができました。
朝は、三陸道が工事中で、焦る気持ちを抑えながら旧道を通って本当にギリギリ間に合いました・・・危なかったです~(^o^;)
仕掛けは、メガラ釣り→市販品の胴付き6本針でエサはイカの切り身のみで挑戦してみました。
錘は120号~150号、最近手に入れた電動リールを使います。
水深110m付近のポイントでの釣りです
仕掛けを投入すると、底に着くや否やすぐウネリのタイミングに合わせられず、いきなり根掛かりしてしまいましたf(^o^;)
水深が深く流れが速いので、そのポイントでは一度しか仕掛けを下ろせないルールだそうです。
他の人たちはどんどん釣っていきます・・・仕掛けを落としてしまい何も付いていないラインをリールで巻き取り次のポイントに着くまで新しい仕掛けを付けます。
仕事の試験勉強でしばらく釣りを我慢していましたが、1年近く船に乗らなかったせいか、この時点で3m近いうねりによる船の揺れと仕掛けを作って下を向いて作業していたせいか、船酔いの兆候が・・・(汗)
次のポイントで、すぐアタリがあります。
一度の投入で、なるべく全部の針に魚がかかるようにと追い食いさせます。
一度アタリがあったら竿を煽って、メガラを針掛かりさせ、またアタリがあれば2匹目がかかったと判断して竿を煽って針掛かりさせ、3匹目のアタリがあったら、また竿を煽って針掛かりさせて、6回アタったら電動リールで巻き上げるやり方で数を釣る…その予定でしたが、うねりでアタリがよくわからず、そう簡単にはうまくいかなかったです。
せっかく釣れたメガラを落とさないように電動リールの巻き上げスピードに注意して釣りました。

仕掛けを下ろしてる途中で止まることがあって、何かと思ったらサバとメダイの猛攻に遭ってしまい、貴重な仕掛けと錘を3回切られました。
メダイという70cmくらいある魚初めてを釣ったのですが、初めて見る見た目とヌルヌルする魚体に戸惑い、船長さんにあげてしまいましたが・・・あとから調べたら大変おいしい魚だったようで、3匹釣ったのに惜しいことをしたなぁ・・・と、反省。

こまめに船長さんが何度かポイントを移動してくれましたね。

寒いのに汗は吹き出るし、めまいはするし、船酔いに苦しみながら、どうにか釣りをしましたが、10時30分には持ってきた仕掛けを全部使い果たし、ついに船酔いでダウンしてしまって終了まで2時間近く寝てまいしました(~~;)
11匹の釣果があり、久しぶりの釣りを楽しめて良かったです。
寝不足と準備不足は反省ですね。
釣行時間 午前7時~正午
潮の動き 小潮
満潮 午前9:46 午前2:13
干潮 午後7:52 午後3:10
今日は、個人的に会社の同僚に誘われて乗合にてメガラ釣りをしてきました。
大船渡市三陸町崎浜港出発です。
天気予報では風が少し強く、波が3mほどのうねりがあって中止になるかと思われましたが、船長さんの判断で出航することができました。
朝は、三陸道が工事中で、焦る気持ちを抑えながら旧道を通って本当にギリギリ間に合いました・・・危なかったです~(^o^;)
仕掛けは、メガラ釣り→市販品の胴付き6本針でエサはイカの切り身のみで挑戦してみました。
錘は120号~150号、最近手に入れた電動リールを使います。
水深110m付近のポイントでの釣りです
仕掛けを投入すると、底に着くや否やすぐウネリのタイミングに合わせられず、いきなり根掛かりしてしまいましたf(^o^;)
水深が深く流れが速いので、そのポイントでは一度しか仕掛けを下ろせないルールだそうです。
他の人たちはどんどん釣っていきます・・・仕掛けを落としてしまい何も付いていないラインをリールで巻き取り次のポイントに着くまで新しい仕掛けを付けます。
仕事の試験勉強でしばらく釣りを我慢していましたが、1年近く船に乗らなかったせいか、この時点で3m近いうねりによる船の揺れと仕掛けを作って下を向いて作業していたせいか、船酔いの兆候が・・・(汗)
次のポイントで、すぐアタリがあります。
一度の投入で、なるべく全部の針に魚がかかるようにと追い食いさせます。
一度アタリがあったら竿を煽って、メガラを針掛かりさせ、またアタリがあれば2匹目がかかったと判断して竿を煽って針掛かりさせ、3匹目のアタリがあったら、また竿を煽って針掛かりさせて、6回アタったら電動リールで巻き上げるやり方で数を釣る…その予定でしたが、うねりでアタリがよくわからず、そう簡単にはうまくいかなかったです。
せっかく釣れたメガラを落とさないように電動リールの巻き上げスピードに注意して釣りました。

仕掛けを下ろしてる途中で止まることがあって、何かと思ったらサバとメダイの猛攻に遭ってしまい、貴重な仕掛けと錘を3回切られました。
メダイという70cmくらいある魚初めてを釣ったのですが、初めて見る見た目とヌルヌルする魚体に戸惑い、船長さんにあげてしまいましたが・・・あとから調べたら大変おいしい魚だったようで、3匹釣ったのに惜しいことをしたなぁ・・・と、反省。

こまめに船長さんが何度かポイントを移動してくれましたね。

寒いのに汗は吹き出るし、めまいはするし、船酔いに苦しみながら、どうにか釣りをしましたが、10時30分には持ってきた仕掛けを全部使い果たし、ついに船酔いでダウンしてしまって終了まで2時間近く寝てまいしました(~~;)
11匹の釣果があり、久しぶりの釣りを楽しめて良かったです。
寝不足と準備不足は反省ですね。