ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2006年09月21日

サイズはでませんでした。

今日は仕事が午後からなので午前中だけやってみました。
 昨日のような60cmヒラメを期待したのですが、同じポイントで釣果はいかに・・・。
face01
サイズはでませんでした。
本日も昨日の大物が出た水深15mポイントです。
まずは期待の一投目・・・いきなりロッドが軽くなってプルプルしたアタリです。
 サバと判断できました。青物は引きますね~。
 30cmほどのサバでした。
 イカダに絡まないように注意して上げます。
 写真を撮ってリリースしました。
サイズはでませんでした。
どうしてもヒラメを狙たい所なのですが、昨日釣れたから今日も釣れるだろうというわけには行かないようで、1時間以上まったくダメだったため水深20m付近に移動しました。
 こちらもなかなか釣れなくて30分以上たったところで、ヒラメらしきアタリがありました。
 一気にガツガツときて、ロッドが下がったところで合わせたら、アタリの割には小さいヒラメが上がってきました。
 30cm以上なかったたためリリースしました。
 個人的な見方として、小さいヒラメほどアタリが大きいように感じられます。
サイズはでませんでした。
岸よりに流していくと、ヒラメ特有のガツッガツッと来るアタリがありました。
 竿先を良く見ながらアワセます。
 結構いい引きで上がってきたのは38cmのヒラメでした。
サイズはでませんでした。
水深20m付近でのアタリがなくなったため、今度は水深10mのイワシのイケス周りに移動しました。
 アタリはあるもののなかなか針掛かりしません。
 2回目のイワシを投入して、今度は一気に食ってきました。
 35cmのヒラメでした。終わり間際に33cmのヒラメも釣りました。
サイズはでませんでした。
後片付けの時間も考え、10時に納竿としました。
 左の写真は本日の釣果です。
 実績のあるポイントは、まだ釣れました。
 ヒラメの釣果UPのためにもポイントを探していかないと行けないなぁと考えているので次回は、新しいポイント探しに行こうかと思います。

よろしければランキングに清き1票をお願いします。m(_ _)m
ブログランキング


このブログの人気記事
ノドグロ(ユメカサゴ)釣りに行ってきました。
ノドグロ(ユメカサゴ)釣りに行ってきました。

乗り合い船にてメガラ釣りに行ってきました。
乗り合い船にてメガラ釣りに行ってきました。

同じカテゴリー(釣り日記)の記事画像
約1年ぶりのメガラ釣りです。
乗り合い船にてメガラ釣りに行ってきました。
ノドグロ(ユメカサゴ)釣りに行ってきました。
タラジギングのみの再挑戦です。
再度 タラジギングとカレイ釣りに挑戦です。
友人の船にてタラジギングとカレイ釣りに行ってきました。
同じカテゴリー(釣り日記)の記事
 約1年ぶりのメガラ釣りです。 (2022-01-04 15:24)
 乗り合い船にてメガラ釣りに行ってきました。 (2021-01-21 22:40)
 ノドグロ(ユメカサゴ)釣りに行ってきました。 (2020-12-15 22:38)
 タラジギングのみの再挑戦です。 (2020-01-26 21:10)
 再度 タラジギングとカレイ釣りに挑戦です。 (2020-01-13 15:28)
 友人の船にてタラジギングとカレイ釣りに行ってきました。 (2020-01-05 11:06)

Posted by ヒラメオンリー at 20:06│Comments(0)釣り日記
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
サイズはでませんでした。
    コメント(0)