ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2007年04月06日

ヒラメ ルアー釣りについて

ヒラメ ルアー釣りについて

わたしなりに、サーフ、港湾など、ヒラメを陸からルアーで釣るための攻略法を作ってみました。キラキラ

名前は ヒラメ ルアー攻略・・・って、エキスパートでもなんでもないのですが、タラ~簡単にまとめて見ましたよ~。

 P・S  4月6日、天候・季節・潮時というカテゴリを追加しました。

ランキングに清き1票をお願いいたします。m(_ _)m
にほんブログ村 釣りブログへ

人気blogランキングへ



このブログの人気記事
ノドグロ(ユメカサゴ)釣りに行ってきました。
ノドグロ(ユメカサゴ)釣りに行ってきました。

乗り合い船にてメガラ釣りに行ってきました。
乗り合い船にてメガラ釣りに行ってきました。


この記事へのコメント
こんばんは!
ヒラメ&マゴチ、ルアーでのフラットフィッシュ系について「やる気」満々なんですが、実際のところ分からないことだらけでした。とても参考になります(^^)
「目指せ、最初の1匹!」で楽しく頑張ります。
Posted by あおりん at 2007年03月24日 22:22
 あおりんさん、はじめまして。

 ヒラメを釣るためには、これがすべてという攻略法ではないのですが、少しでもお役に立てたら幸いです。

 時間があれば書き足していきますので、たまに遊びにきてください。

 初ヒラメが釣れるといいですね~。
 
 がんばってくださいね~。
Posted by ヒラメオンリー at 2007年03月25日 00:03
こんばんは。
「ヒラメ ルアー攻略」を読んだら、
釣ってやろうという気持ちが、
ふつふつとわいてきました。
とても参考になります。
Posted by adman at 2007年03月28日 23:01
admanさん、こんばんは~。  

読んでもらえて光栄です。

 大物目指してがんばってくださいね~!!!
 
 ありがとうごさいました!!!
Posted by ヒラメオンリー at 2007年03月30日 22:44
こんばんわ

私のフィールドは青森県の西海岸・日本海で俗に国定公園七里長浜です。
今年もキスが好調でヒラメもバンバン岸に寄ってます。
50オーバーだとキスの仕掛けでは全然歯がたたず寄りもしません。
しかしながら、ルアーを使えば50オーバーも夢ではありません。
実際に、今年は6月後半から既に40オーバーを6枚ゲットしてます。
波打ち際の際どい所でヒットするので竿はサイドで合わせないとスッポ抜けますよ!。
とにかく、1時間で1本くらいかな?。
是非、観光がてら挑戦してください。
青森県はヒラメ漁獲高日本1位なんです。
Posted by donbasi at 2008年07月07日 20:55
donbasiさん、こんにちは。

七里長浜の場所を確認しました。

十三湖周辺でしょうか。

周辺近くまで行ったことがありますよ。

一応釣り道具は持っていったのですが、大雨が降っていて通っただけでした。

ヒラメ漁獲日本一位だけに、釣れてくる数とサイズの大きさがうらやましいです。

陸から50UPというのは魅力的ですね。

40cmを超えるとリールのサイズにもよりますが、ドラグがかなり鳴った記憶がありますので、50cm以上となるともっと面白い釣りになりそうですね。

また、チャンスがあったら寄ってみたいと思います。
Posted by ヒラメオンリー at 2008年07月08日 08:03
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ヒラメ ルアー釣りについて
    コメント(6)