2007年05月01日
42cmのアイナメが釣れました。
4月29日(日)
海上の風が心配されましたが、昨日に続いて本日も出航しました。
今日は午前中のみという時間の制約があったためカレイ釣りを中心にエサがなくなったら三角バケで釣る方向でがんばってみましたよ~。
本日のポイントは水深55m付近です。
ポイントには3艘ほど船が集まっていて、ちょっと遅かったのが悔やまれますが、さて釣果のほうは・・・。

海上の風が心配されましたが、昨日に続いて本日も出航しました。

今日は午前中のみという時間の制約があったためカレイ釣りを中心にエサがなくなったら三角バケで釣る方向でがんばってみましたよ~。
本日のポイントは水深55m付近です。
ポイントには3艘ほど船が集まっていて、ちょっと遅かったのが悔やまれますが、さて釣果のほうは・・・。

エサはイソメと予備にバイオワームを使いました。
写真は撮らなかったのですが、一番先に釣れたのはカレイでした。
そのあと10分後、ゴンゴンというアタリでリールを巻いてはジーってドラグを鳴らす引きがありましたよ~。
アイナメのようなアタリとわかりつつ、久しぶりの大物と楽しみながら上がってきたのは・・・42cmのアイナメでした。v(^o^)ラッキー
腹が私のようにプクッと出ていて、胴回りをつかんでも指が回りきらないほどです。

さらに30分以内でアイナメ2本とヒガレイを追加しました。
だんだん小突いていも釣れなくなって来たので、コーヒーを飲みながら置き竿にしていると・・・竿が持っていかれそうなアタリがありました。
リールを巻いていてもラインが出されるので、さらに大きなサイズかなと巻き上げてくると・・・珍しいアイナメのダブルでした。

どおりで引くわけだ。
午前11時にはエサが切れてしまい、次に三角バケで挑戦してみました。
20分ぐらいしたら三角バケが止まったので、何かかかったようです。
引きがあまりないのですが、でも、何か釣れているようです。
巻き上げてみると、タコベイト仕掛けのほうにソイが釣れていました。

もう片方には冷凍イワシをつけていたのですが、本物のエサよりタコベイトに食いついてきました。
久しぶりに三角バケでの釣果です。
そのあと正午のチャイムまで粘りましたが、納竿としました。
本日の釣果です。

本命はヒガレイだったんですけど、久しぶりに大きめのアイナメが釣れたので良かったです。
また、カレイ釣りを中心にヒラメも狙ってみます。
ランキングに清き1票をお願いいたします。m(_ _)m

人気blogランキングへ
早くヒラメを釣りたいですね~。
写真は撮らなかったのですが、一番先に釣れたのはカレイでした。
そのあと10分後、ゴンゴンというアタリでリールを巻いてはジーってドラグを鳴らす引きがありましたよ~。
アイナメのようなアタリとわかりつつ、久しぶりの大物と楽しみながら上がってきたのは・・・42cmのアイナメでした。v(^o^)ラッキー
腹が私のようにプクッと出ていて、胴回りをつかんでも指が回りきらないほどです。

さらに30分以内でアイナメ2本とヒガレイを追加しました。

だんだん小突いていも釣れなくなって来たので、コーヒーを飲みながら置き竿にしていると・・・竿が持っていかれそうなアタリがありました。
リールを巻いていてもラインが出されるので、さらに大きなサイズかなと巻き上げてくると・・・珍しいアイナメのダブルでした。

どおりで引くわけだ。
午前11時にはエサが切れてしまい、次に三角バケで挑戦してみました。
20分ぐらいしたら三角バケが止まったので、何かかかったようです。
引きがあまりないのですが、でも、何か釣れているようです。
巻き上げてみると、タコベイト仕掛けのほうにソイが釣れていました。
もう片方には冷凍イワシをつけていたのですが、本物のエサよりタコベイトに食いついてきました。
久しぶりに三角バケでの釣果です。
そのあと正午のチャイムまで粘りましたが、納竿としました。
本日の釣果です。
本命はヒガレイだったんですけど、久しぶりに大きめのアイナメが釣れたので良かったです。

また、カレイ釣りを中心にヒラメも狙ってみます。
ランキングに清き1票をお願いいたします。m(_ _)m

人気blogランキングへ
早くヒラメを釣りたいですね~。
Posted by ヒラメオンリー at 01:16│Comments(3)
│釣り日記
この記事へのコメント
ヒラメオンリーさん、はじめましてpalletと申します ^^;
管理画面のアクセス元一覧を見て来ました
当方のBlogを、ヒラメオンリーさんの"お気に入り"、リストに加えて頂いてた様で、ありがとうございます
お礼を言うのが、遅くなって申し訳ありませんでした
当方も、ヒラメオンリーさんのBlogをリンクさせて頂きましたので、
これからも宜しくお願いします m(__)m
私の場合、朝と日中に、ヒラメ、マゴチを狙い、
夕マズメから夜にシーバス狙い、と言った感じの釣行スタイルです ^^;
私も早く、60UP Over(中々60の壁、超えれません)のヒラメが釣ってみたいです♪
管理画面のアクセス元一覧を見て来ました
当方のBlogを、ヒラメオンリーさんの"お気に入り"、リストに加えて頂いてた様で、ありがとうございます
お礼を言うのが、遅くなって申し訳ありませんでした
当方も、ヒラメオンリーさんのBlogをリンクさせて頂きましたので、
これからも宜しくお願いします m(__)m
私の場合、朝と日中に、ヒラメ、マゴチを狙い、
夕マズメから夜にシーバス狙い、と言った感じの釣行スタイルです ^^;
私も早く、60UP Over(中々60の壁、超えれません)のヒラメが釣ってみたいです♪
Posted by pallet at 2007年05月01日 16:24
palletさん、こんにちは~。
こちらこそ、相互リンクありがとうございます。
朝、日中にヒラメ・マゴチ、夕方から夜がシーバスという釣りスタイルは、そのターゲットに合ったスタイルですばらしいですね。
陸から60cmオーバーは、私も経験がないですが、狙えばきっと釣れると思うので、がんばってください。
陸から60cmオーバーが釣れたらロッドはどのように曲がるのか楽しみです。
船から折れるのではというくらい曲がったので、陸からも折れんばかりの引きが楽しめそうですね。
また、遊びに行きますね。
こちらこそ、相互リンクありがとうございます。
朝、日中にヒラメ・マゴチ、夕方から夜がシーバスという釣りスタイルは、そのターゲットに合ったスタイルですばらしいですね。
陸から60cmオーバーは、私も経験がないですが、狙えばきっと釣れると思うので、がんばってください。
陸から60cmオーバーが釣れたらロッドはどのように曲がるのか楽しみです。
船から折れるのではというくらい曲がったので、陸からも折れんばかりの引きが楽しめそうですね。
また、遊びに行きますね。
Posted by ヒラメオンリー at 2007年05月01日 17:42
今晩は、ヒラメオンリーさん
返信ありがとうございます m(__)m
>折れんばかりの引きが楽しめそうですね
味わってみたいです ^^;
>また、遊びに行きますね
こちらこそ、足を運ばせて頂きます ^^
返信ありがとうございます m(__)m
>折れんばかりの引きが楽しめそうですね
味わってみたいです ^^;
>また、遊びに行きますね
こちらこそ、足を運ばせて頂きます ^^
Posted by pallet at 2007年05月03日 18:14