ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2016年03月13日

釜石市にてタラジギングに行ってきました。

今日は職場のみなさんと5人で初めての唐丹湾でタラジギングをしてみました。

 2月~4月になると、この辺では、産卵のためにタラが浅場に寄ってきます。

 場所は岩手県釜石市唐丹町です。
 
 今回の遊漁船は、Oさんの30尺ほどの和船です。

 私の仕掛けです。

 ロッド・・・ダイワ 剣崎V2ヒラメ 255
 リール・・・シマノ オシアジガー3000PG
 ライン・・・PE5号
 仕掛け・・・メタルジグ250g~300g 自作タコベイト

 ヒラメマスナタ用の仕掛けで、けっこうヘビーなタックルです。

 船はゆっくりめに走ること30分、水深50m程の吉浜湾と唐丹湾の境あたりの岬方面に向かいますね。

 釜石市にてタラジギングに行ってきました。


 いかにも大きいタラが居そうです。

 小さい船だと、ここまで来るのは怖いと思うのですが、今日はすごく良いナギでしたね。


 釜石市にてタラジギングに行ってきました。

 

 魚探を積んでいないので、船長さんの長年の経験からこの辺りと止められて仕掛けを下します。

 記念すべき第1投目・・・誰も釣れず、移動します。

 5分~10分しゃくっては、釣れないときは、すぐ移動します。

 結構、ポイントがあるらしく、水深20m~100mまでの範囲で、あちこち移動しました。
 
 水深40m付近の船長さんが自信あるポイントについてシャクリますが、釣れなくて回収作業をしていたら、底から10m付近でガツンというアタリがありました・・・でも、痛恨のバラシ・・・みんなで、底から10mシャクリながら巻いてみようということになり、これが大当たりで、一人3本~1本釣れました。

 釜石市にてタラジギングに行ってきました。


 私はバラシばかりで釣れたのは60cmぐらいのタラ1本だけでしたね。(涙)

 釜石市にてタラジギングに行ってきました。


 青物を狙うように激しいシャクリだと追ってこなくて、底付近をシャクって、少しずとシャクって巻き上げてまた、底に落としてという釣り方になりました。

 釜石市にてタラジギングに行ってきました。


 そのあとも実績のあるポイントでソイとアイナメを追加して正午で終了となりました。

 釜石市にてタラジギングに行ってきました。





このブログの人気記事
ノドグロ(ユメカサゴ)釣りに行ってきました。
ノドグロ(ユメカサゴ)釣りに行ってきました。

乗り合い船にてメガラ釣りに行ってきました。
乗り合い船にてメガラ釣りに行ってきました。

同じカテゴリー(釣り日記)の記事画像
約1年ぶりのメガラ釣りです。
乗り合い船にてメガラ釣りに行ってきました。
ノドグロ(ユメカサゴ)釣りに行ってきました。
タラジギングのみの再挑戦です。
再度 タラジギングとカレイ釣りに挑戦です。
友人の船にてタラジギングとカレイ釣りに行ってきました。
同じカテゴリー(釣り日記)の記事
 約1年ぶりのメガラ釣りです。 (2022-01-04 15:24)
 乗り合い船にてメガラ釣りに行ってきました。 (2021-01-21 22:40)
 ノドグロ(ユメカサゴ)釣りに行ってきました。 (2020-12-15 22:38)
 タラジギングのみの再挑戦です。 (2020-01-26 21:10)
 再度 タラジギングとカレイ釣りに挑戦です。 (2020-01-13 15:28)
 友人の船にてタラジギングとカレイ釣りに行ってきました。 (2020-01-05 11:06)

Posted by ヒラメオンリー at 19:29│Comments(0)釣り日記
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
釜石市にてタラジギングに行ってきました。
    コメント(0)