ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2018年08月09日

宮城県歌津で初めての船釣りです。

 平成30年8月5日(日)の釣り日記です。

 今回は、会社のお付き合いのある職場の皆さんと船を貸切してジギングの釣りです。

 岩手県南端の沿岸の市に引っ越してきましたが、宮城県の歌津まで、高速道路がどんどん出来てきて、近くなりましたね。

 乗合だと、なかなかできない三角バケを、今日は貸切だから、やってもいいとのことで、皆さんのご厚意に感謝しながら、オマツリに注意して釣りすることができました。

 宮城県歌津で初めての船釣りです。


 港の名前は確認できませんでしたが、港を出て30分ぐらいで青物、ヒラメポイントに着きます。

 他の皆さんは150g~300gくらいのメタルジグでジギングでアイナメ、ソイ、フグ・・・を釣っていましたね。

 私は冷凍イワシを使ったので、ジギングとは、言えなかったですが、「本当にそんな仕掛けで釣れるの?」と、言われながらも400gある三角バケをひたすらシャクリます。

 宮城県歌津で初めての船釣りです。


 第一投目でドスッとアタリがあってアワセたら、すっぽ抜けしてしまいました。

 「おお、本当に釣れるんだね~。」とビックリされながら、歯形がヒラメでしたので、他の皆さんが「ヒラメだ、ヒラメだ。」と言ってジギングにも熱が入っていましたね。

 宮城県歌津で初めての船釣りです。


 釣りが始まって30分ぐらいで、糸ふけが出たので、アワセたら、アイナメが釣れました。

 私の隣の人は、ジギングで50cm台のヒラメが釣っていましたよ。

 
 宮城県歌津で初めての船釣りです。

 

 9時ぐらいから、潮どまりになって、なかなか釣れませんでしたが、11時くらいに40cm近いメバルとヒラメ、ソイを釣ることが出来ました。

 宮城県歌津で初めての船釣りです。


宮城県歌津で初めての船釣りです。


 こんなにデカいメバルは、なかなか釣れることがないそうなので、船長さんも、こんなにデカいのは、珍しいと言っていました。

 宮城県歌津で初めての船釣りです。


 そのあと冷凍イワシがなくなり、タコベイトの仕掛けに変更したあと、アイナメを2匹、釣り上げることが出来ました。

 

 この日は活性が低めでしたが、他の皆さんも青物、ソイ、アイナメを釣っていましたね。

 400gの三角バケを6時間近くシャクリ続けたので、腕がパンパンでしたが、久しぶりに三角バケの釣りを堪能できて良かったです。

 また、三角バケを使う機会があると良いなあと思います。




このブログの人気記事
ノドグロ(ユメカサゴ)釣りに行ってきました。
ノドグロ(ユメカサゴ)釣りに行ってきました。

乗り合い船にてメガラ釣りに行ってきました。
乗り合い船にてメガラ釣りに行ってきました。

同じカテゴリー(釣り日記)の記事画像
約1年ぶりのメガラ釣りです。
乗り合い船にてメガラ釣りに行ってきました。
ノドグロ(ユメカサゴ)釣りに行ってきました。
タラジギングのみの再挑戦です。
再度 タラジギングとカレイ釣りに挑戦です。
友人の船にてタラジギングとカレイ釣りに行ってきました。
同じカテゴリー(釣り日記)の記事
 約1年ぶりのメガラ釣りです。 (2022-01-04 15:24)
 乗り合い船にてメガラ釣りに行ってきました。 (2021-01-21 22:40)
 ノドグロ(ユメカサゴ)釣りに行ってきました。 (2020-12-15 22:38)
 タラジギングのみの再挑戦です。 (2020-01-26 21:10)
 再度 タラジギングとカレイ釣りに挑戦です。 (2020-01-13 15:28)
 友人の船にてタラジギングとカレイ釣りに行ってきました。 (2020-01-05 11:06)

Posted by ヒラメオンリー at 20:55│Comments(0)釣り日記
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
宮城県歌津で初めての船釣りです。
    コメント(0)