ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2008年05月01日

ヒラメはまだ、釣れませんでした。

 今日は、もしかするとヒラメに出会えるのではと思い、三角バケを中心に釣行してみました。

 ポイントは今年1月に釣れたヒラメポイントで、そこからだんだん浅い場所まで流して見ました。

 仕掛けは下の写真の通りです。

 ヒラメはまだ、釣れませんでした。

 三角バケ(マスナタ)の上針がタコベイトしかけで尻針が冷凍イワシにタコキャップをかけたエサ仕掛けです。

 目玉バケ仕掛けもあったのですが、深い場所もやってみたいと思い、500gの三角バケを使ってみました。

 三角バケに興味がありましたらこちらをどうぞ。

 三角バケ攻略

 午前9時~午後1時まで冷凍イワシを何回か交換しながら、4時間ぶっとおしでシャクリ続けました。

 こんなシャクって・・・残念ながら、まだ、ポイント周辺に居ないのか、三角バケを動かす技術が落ちたのか・・・ポーズでした。

 アタリすらありませんでした。

 ボーズのままでは帰れないと思い、風の強い沖へ船がかき分けた波のスプレーをかぶりかぶり、水深55mまで移動しました。

ヒラメはまだ、釣れませんでした。

 今日は珍しく気温が20℃ぐらいあったのですが、いくら防水のレインスーツを着ているからといって海水を浴びて風に吹かれると寒いです。

 ポイント周辺はエレキモーターを何度も前回にしなければならないくらい風が吹いていました。

ヒラメはまだ、釣れませんでした。 

 まずは最近のお気に入りフジワラ社のカレイシューターです。

 うねりがあるのでそんなに小突かなくてもシューターがゆらゆら動いてくれて魚を誘ってくれます。

 エサは25日に買ったイソメで、もったいないのでクーラーボックスに保冷剤を入れて毎日交換して生かしていましたが、今日開けてみたらほとんど死んでふやけたイソメばかりでした。

 また、新しいエサを買うのも勿体ないと思い、生きているエサとふやけたエサを混ぜて使ってみました。f(^o^;)

 仕掛けを下ろして小突いてロッドを立てると・・・いきなり根掛かりしてしまいました。

 何回か船を回して見ましたが、結局外れず、無理に引っ張ったら針2本切れて上がってきました。

 風で流される船の上はあまり針を変えている暇もないと思い、次はフィッシングサンゴオリジナル仕掛け、ヒガレイ仕掛けを使ってみました。

ヒラメはまだ、釣れませんでした。 

 カレイシューターとは、ちょっと違いキラキラ光る部品がないので、20回ぐらい小突いてアタリを確かめる方法を取りました。

 仕掛けを下ろして30分ぐらいすると、待望のアタリがありました。

 良い引きです。

 水面に見えてきたのは、25cmぐらいのマコガレイでした。

 その10分後今度はゴンゴンというアタリです。

 水面に見えてきたのは40cmぐらいのアイナメでした。

 風がさらに吹き出してきて、もう帰ろうかなと思った午後3時近くには、30cmぐらいのヒガレイが釣れました。

 ヒラメはまだ、釣れませんでした。
 
 今日の釣果です。

 揺れる船上で撮ったので、写りが悪いですが、今晩の夕食に家族全員分ありました。

 エサのイソメですが、ほとんどふやけて死んだものばかりつけたんですが、こんなに釣果があると思いませんでした・・・f(^o^;)

 明日から5月ですね。

 今日、海水を触った感じでは、ずっとつけていられないくらい冷たいです。

 5~6℃ぐらいしかないんじゃないかな。

 ゴールデンウイーク中は陸からの釣りは、まだ、厳しいかもしれません。

 また、近いうちに三角バケで、また、ヒラメ釣りをしてみます。

メインサイトはこちら

ヒラメ釣り日記


ランキングに温かい清き1票をお願いいたします。m(_ _)m
にほんブログ村 釣りブログへ

人気blogランキングへ




このブログの人気記事
ノドグロ(ユメカサゴ)釣りに行ってきました。
ノドグロ(ユメカサゴ)釣りに行ってきました。

乗り合い船にてメガラ釣りに行ってきました。
乗り合い船にてメガラ釣りに行ってきました。

同じカテゴリー(釣り日記)の記事画像
約1年ぶりのメガラ釣りです。
乗り合い船にてメガラ釣りに行ってきました。
ノドグロ(ユメカサゴ)釣りに行ってきました。
タラジギングのみの再挑戦です。
再度 タラジギングとカレイ釣りに挑戦です。
友人の船にてタラジギングとカレイ釣りに行ってきました。
同じカテゴリー(釣り日記)の記事
 約1年ぶりのメガラ釣りです。 (2022-01-04 15:24)
 乗り合い船にてメガラ釣りに行ってきました。 (2021-01-21 22:40)
 ノドグロ(ユメカサゴ)釣りに行ってきました。 (2020-12-15 22:38)
 タラジギングのみの再挑戦です。 (2020-01-26 21:10)
 再度 タラジギングとカレイ釣りに挑戦です。 (2020-01-13 15:28)
 友人の船にてタラジギングとカレイ釣りに行ってきました。 (2020-01-05 11:06)

Posted by ヒラメオンリー at 01:11│Comments(0)釣り日記
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ヒラメはまだ、釣れませんでした。
    コメント(0)