ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2008年05月05日

魚探大研究

ボートアングラーの方で、まず欲しい航海機器といえば、魚群探知機が上げられると思います。

魚探大研究

いくらボートで海に出れたとしても、どこに仕掛けを下ろしても釣れるとは・・・(まれに釣れますがテヘッ)限りませんね。

人間の世界に住所があるように魚にも居つく場所があると思います。

例えば、砂地に点在する根、岩と砂地の境など、魚にも住みかがあるので、それを探すために魚群探知機が必要になってきます。

確かに魚探を見れば、ある程度(底質や魚の群れ)は分かりますが、もしかすると魚探の性能の数パーセントしか使っていないのかもしれません。

この本は、魚探の基礎から魚探の画面の見方、魚探を使った釣りなどを画像と説明文により、魚探の正しい使い方、今まで見逃していた魚探の使い方などを紹介しています。

魚探がないのとあるのとは釣果がぜんぜん違ってきます。

これから購入を考えている方、今使っているけど、使い切れていない方などに読んでいただきたい一冊です。







このブログの人気記事
ノドグロ(ユメカサゴ)釣りに行ってきました。
ノドグロ(ユメカサゴ)釣りに行ってきました。

乗り合い船にてメガラ釣りに行ってきました。
乗り合い船にてメガラ釣りに行ってきました。

同じカテゴリー(愛読書)の記事画像
ダイヤのエース
平成22年3月28日  チリ地震津波
なるほど! THEワカサギ大全Ⅴ
ヒラメ&マゴチ 完全攻略 2007
カレイの達人
必釣の極意
同じカテゴリー(愛読書)の記事
 ダイヤのエース (2010-03-22 08:30)
 平成22年3月28日 チリ地震津波 (2010-03-21 11:39)
 なるほど! THEワカサギ大全Ⅴ (2008-05-06 09:46)
 ヒラメ&マゴチ 完全攻略 2007 (2008-05-03 12:11)
 カレイの達人 (2008-05-02 00:21)
 必釣の極意 (2008-04-29 11:30)

Posted by ヒラメオンリー at 21:42│Comments(0)愛読書
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
魚探大研究
    コメント(0)