ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2008年09月11日

5時間ほど粘って40cmヒラメ

今日は久しぶりに何も予定のない日で、ヒラメ釣りに集中できました。

 ただ、活きイワシがないので、代わりのエサとしてラグビーを釣ってヒラメ釣りをすることにしました。

 今日のラクビー釣りは1時間粘ってやっと10匹でした。

 あまりエサ釣りに時間をかけてしまうとヒラメ釣りの時間が短くなり、もったいないので、10匹以上エサを使ってしまったら、三角バケでやってみるとことにします。


 午後から風が吹いて、沖が攻められないと困るので最初は水深40mから浅場へ流していくことにしました。

 流して、流して・・・・正午を過ぎても釣れず、それでも流して・・・諦めかけた、午後2時頃、水深25m付近で待望のアタリです。

 アタリ自体から結構引いていたので、グイッとロッドが下がったところをアワセたら、まずまずの引きに変わりました。

 カルカッタ1000というリールをオーバーホールに出していたため今日はカレイ釣り用のスマック100L、PE2号です。

 大物が来ても良いようにドラグを緩めにしていると、ギュギューンと走ります。

5時間ほど粘って40cmヒラメ 

 2、3分のやりとりをして見えてきたのは、40cmジャストのヒラメでした。

 そのあと10分後、今度はちょっと弱弱しいアタリです。

 アタリはあるもののなかなか食ったようなアタリにならず、もういいかなと2分ほど待ってロッドを立てるとあまり引きがなく上がってきました。

5時間ほど粘って40cmヒラメ 

 25cmほどのヒラメで写真撮影後、リリースしました。

 そのあと水深10m、4時30分まで流しましたが、アタリはありませんでした。

 5時間ほど粘って40cmヒラメ

 今日の釣果です。

 40cmのヒラメ一枚でした。

 一度道具を片付けてから午後5時50分頃からイカ釣りに行ってきましたが、30cmほどのサバを釣った岳でイカはボーズでした。

 また、チャンスがあったら行ってみます。




このブログの人気記事
ノドグロ(ユメカサゴ)釣りに行ってきました。
ノドグロ(ユメカサゴ)釣りに行ってきました。

乗り合い船にてメガラ釣りに行ってきました。
乗り合い船にてメガラ釣りに行ってきました。

同じカテゴリー(釣り日記)の記事画像
約1年ぶりのメガラ釣りです。
乗り合い船にてメガラ釣りに行ってきました。
ノドグロ(ユメカサゴ)釣りに行ってきました。
タラジギングのみの再挑戦です。
再度 タラジギングとカレイ釣りに挑戦です。
友人の船にてタラジギングとカレイ釣りに行ってきました。
同じカテゴリー(釣り日記)の記事
 約1年ぶりのメガラ釣りです。 (2022-01-04 15:24)
 乗り合い船にてメガラ釣りに行ってきました。 (2021-01-21 22:40)
 ノドグロ(ユメカサゴ)釣りに行ってきました。 (2020-12-15 22:38)
 タラジギングのみの再挑戦です。 (2020-01-26 21:10)
 再度 タラジギングとカレイ釣りに挑戦です。 (2020-01-13 15:28)
 友人の船にてタラジギングとカレイ釣りに行ってきました。 (2020-01-05 11:06)

Posted by ヒラメオンリー at 02:01│Comments(0)釣り日記
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
5時間ほど粘って40cmヒラメ
    コメント(0)