ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2009年09月30日

ショッコが釣れました。

 今日も体調が良くないからと家で、ただ横になっているのが嫌なので、2時間ばかり船を出してみました。

 天気予報では、今日の波の高さは3mとのことでしたが、陸から見る限りはナギに見えます。

 いつもの浅場より、ちょっと沖に出てみようと船を走らせたところ、水深30m付近から北風が強く吹いており、2mぐらいのうねりがありました。

 少し船が揺れますが、行けるところまで沖に出て、水深35m付近まできました。

 活きイワシを付けて仕掛けを下ろすと・・・30分ぐらいして、グググンと一気にロッドを持って活きそうな勢いのあるアタリです。

 一発食いのヒラメかなと思って、アワセたところ、ギューンとドラグが鳴って、底に走ります。

 ヒラメにしては、ずいぶん走るなぁ、サバかなぁと思って水面までリールを巻くと、緑色の魚体と黄色の線が見えてきました。

 この辺では、「ショッコ」「アオッコ」と呼んでいるカンパチの幼魚が釣れました。

 


 サイズは測りませんでしたが、30cmを超えていました。

 このぐらいでも良い引きをしますので、楽しいですよ。

 青物のように船に上げるまで、止まることなく一気に底へ潜ろうとする迫力のある引きをしたら病み付きになりそうです。

 群れを作って泳いでいるので、また釣れるかなと期待しましたが、これ一匹でした。

 そのあとがなかなか釣れなくて、波も高いため水深10m前後まで戻ってきました。

 5時のチャイムと同時に、弱弱しいアタリがあり、じっくりと食わせて釣れてきたのは、リリースサイズのヒラメでした。

 

 潮の動きが悪いのか、しばらく波が続いたためヒラメがいないのか、前回と同様、釣果があまりありませんでした。

 また、次回挑戦します。
  


Posted by ヒラメオンリー at 08:01Comments(0)釣り日記