ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2006年06月19日

三度目の正直!!!で48cmヒラメ釣りました。

久しぶりの月曜休みです。
 今日は天気も良くicon01グングン気温も上がりTシャツでも大丈夫なくらい暖かかった・・・いや、暑かったです。(-o-;)ふぅ~。
 ここずっとシケ続きで底荒れ状態であまり期待できなかったんですが、今日も目玉バケ仕掛けで再挑戦です。
 さあ、今日は4時に起きて・・・起きるつもりが前日の日本対クロアチアのサッカーの試合を見てしまい、6時30分まで寝ていました。face04
face02
サッカーはゴールキーパー川口選手の堅い守りと相手に点数を入れさせない日本の選手の守りにより0点に抑えましたが、惜しくも点数が入らず0対0で終わってしまいました。
 次はブラジル戦、まだ、チャンスはあるぞ~がんばれ日本!!!

え~、魚釣りの話に戻しましょう(^o^;)
三度目の正直!!!で48cmヒラメ釣りました。
今日のエサは冷凍イワシと釣具店で買った予備のキビナゴです。
 ペットボトルを凍らせて簡単な冷蔵庫です。
お金がかからないし便利ですね。
(電気代といわないでね~。)

三度目の正直!!!で48cmヒラメ釣りました。
腹掛けでハリを通すと内臓が破れやすいので、今日は活きエサの背掛けの要領で頭、背、尻尾にハリを通しました。
図でみるとこんな感じですね。
三度目の正直!!!で48cmヒラメ釣りました。
絵があまり上手ではないのでご了承ください。(^^;)
図のようなハリ掛けをしましたが、実際はハリがもう少し深く入っています。
 このやり方だと内蔵が破れることなく、20分は持ちました。
 このハリ掛けが正解というわけではないですよ~。

三度目の正直!!!で48cmヒラメ釣りました。
シャクリ始めて30分ぐらい、上げては下げてのシャクリの繰り返していたのですが、音なしでした。
 シャクリをちょっと変えてみました。
下げるときは目玉バケの引かれるように下げます。
上げるとき3段に分けて小さく上げてみたところ、5分後にガツッときましたよ~。
 ゴンゴンとアタリがあり、ロッドが下がったままだったのでルアーの要領でほぼ即アワセに近いアワセをしたところハリ掛かりしたようです。
 これがもしかして初釣果となるかもしれないので、慎重に巻き上げたら水面まで見えてきましたよ~。
目玉バケの尻尾側のエサに食いついてきました。
「ヒラメだ~。」タモですくってゲット!!!
 ちょっとかわいいサイズなのでサイズを測ってみると・・・惜しい29cmでした。
 ハリをはずし海に帰っていただきました。
 目玉バケでの初釣果と今年初のヒラメです。
    v(^o^)

三度目の正直!!!で48cmヒラメ釣りました。
やっと初ヒラメが出たので安心してシャクっていたら8時30分ごろ、さっきのヒラメとは違うガツッというアタリ・・・片手でシャクっていたロッドが一気に持っていかれそうになりました。
 そこで即アワセしたところハリ掛かりしたようです。
 引きもゴゴゴッと良い引き具合で、スピニングリールもラインを少し出されました。
 1分か2分ぐらいやり取りして、針が外れないように祈りながら慎重に巻いてくると水面付近に大きめの魚影が見えてきましたよ~。
「おおぉぉ、でっかいなぁ。」
それもあまり当てにしていなかった目玉バケの上のハリにかかってきましたよ~。
 水面付近で暴れ始めたので、暴れをかわしながら頭からタモですくってハイゲット!!!
 v( ̄∀ ̄)やった~

そのあと11時30分まで粘ってみましたが、満潮の潮どまりだったのか、何も釣れませんでした。
根掛りで仕掛けをロストして魚が釣れてうれしいのとちょっと複雑な心境です。
やっとヒラメの本格的なシーズン開始ですね~。
次は・・・やっぱり次もヒラメ釣りしようかな。

よろしければランキングに清き1票をお願いします。m(_ _)m
ブログランキング


このブログの人気記事
ノドグロ(ユメカサゴ)釣りに行ってきました。
ノドグロ(ユメカサゴ)釣りに行ってきました。

乗り合い船にてメガラ釣りに行ってきました。
乗り合い船にてメガラ釣りに行ってきました。

同じカテゴリー(釣り日記)の記事画像
約1年ぶりのメガラ釣りです。
乗り合い船にてメガラ釣りに行ってきました。
ノドグロ(ユメカサゴ)釣りに行ってきました。
タラジギングのみの再挑戦です。
再度 タラジギングとカレイ釣りに挑戦です。
友人の船にてタラジギングとカレイ釣りに行ってきました。
同じカテゴリー(釣り日記)の記事
 約1年ぶりのメガラ釣りです。 (2022-01-04 15:24)
 乗り合い船にてメガラ釣りに行ってきました。 (2021-01-21 22:40)
 ノドグロ(ユメカサゴ)釣りに行ってきました。 (2020-12-15 22:38)
 タラジギングのみの再挑戦です。 (2020-01-26 21:10)
 再度 タラジギングとカレイ釣りに挑戦です。 (2020-01-13 15:28)
 友人の船にてタラジギングとカレイ釣りに行ってきました。 (2020-01-05 11:06)

Posted by ヒラメオンリー at 20:00│Comments(2)釣り日記
この記事へのコメント
おめでとうーーーっ!
ヒラメオンリーさん、やりましたねー。
49センチ、でかいじゃないですかー!
よーし、私もがんばるぞー!
Posted by adman at 2006年06月20日 18:05
admanさん、こんばんは~。
どうもありがとうございます。
昨日は、本当に運がよかったです。
今度は50cmUP狙ってがんばりますね~。
活きイワシも面白いけど、こうやってやったことの無い仕掛けで釣れるとうれしいです。
admanさんも釣れるように応援しています!!!
Posted by ヒラメオンリー at 2006年06月20日 20:18
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
三度目の正直!!!で48cmヒラメ釣りました。
    コメント(2)