2012年09月15日
第2回 職場のみなさんとカレイ釣り
今日は会社のみなさん9人乗船でカレイ釣りに行ってきました。
メンバーは後ろの席からTA課長さん、ITOさん、YAOさん、ODAさん、MORIさん、NANAさん、HOSOさん、ARAさん、HATAさんです。
今日こそは一人カレイ10枚をと気合を入れて朝4時30分には港に到着して準備していました。
一番乗りは、やっぱり職場で一番の釣り好きのTA課長さんです。
5時30分ごろにはもう到着していましたね。
全員そろった後、出航です。
風もなく、天気も良く波もそんなにない・・・かと思いましたが、出港して港を出るとすぐ2mぐらいのうねりです。
釣りにはギリギリのナギですね。
天気予報ではこれからナギになるとのことでしたが、ちょっと早かったようです。
なんとか前回大釣りしたポイントに到着します。
うねりと風でちょっと操船しにくいのですが、なんとか釣りになります・・・でも釣れず、うねりの少ない浅場へ少し戻って、TA課長さんがカレイ一番乗りです。

魚探を見ると青物らしき反応が見られますね。
他のみなさん、イソメでサバを釣っていましたよ。
たぶん仕掛けについている反射板に寄ってきたんでしょうか。

操船室の前ではHOSOさんが漁師のように手釣りです。
カレイやサバを釣っていましたよ。
サングラス姿が杉山清隆さんに似ていますね。
オンリーユー、君にささやく~二人の夏物語~♪
・・・って、私が歌っていました・・・釣りには関係ないですね…(汗)
ARAさんサバ、YAOさんカレイを釣っていました。
船の水温計が25.5℃を指していますね。
カレイの活性が上がる18℃前後だと良いんですけど、暑くてカレイにはちょっと厳しい温度かもしれません。
カレイやアイナメはポツポツ釣れているのですが、連続して続かないくらい活性は低いようでした。

後ろではITOさんがサバを釣っていました。
TA課長さんが落とした魚を隣のITOさんが釣って「その魚にTA課長って書いてあるはず・・・。
」とTA課長さんが冗談を言っていましたね。

ODAさんもアイナメを釣っていましたよ。

MORIさん、船釣り初めてだったようで、なかなかかアタリがなかったのですが、アイナメを釣っていました。
NANAさん、HATAさん、また次回いっぱい釣らせたいと思います。
風は操船できる範囲でしたが、オマツリを頻発させてしまいました。
船頭として、海の状況、乗船者への配慮、操船技術、ポイントの選別にまだまだ改善点があると思いました。
次回は、もっと釣らせられるように頑張ります。
メンバーは後ろの席からTA課長さん、ITOさん、YAOさん、ODAさん、MORIさん、NANAさん、HOSOさん、ARAさん、HATAさんです。
今日こそは一人カレイ10枚をと気合を入れて朝4時30分には港に到着して準備していました。
一番乗りは、やっぱり職場で一番の釣り好きのTA課長さんです。
5時30分ごろにはもう到着していましたね。
全員そろった後、出航です。
風もなく、天気も良く波もそんなにない・・・かと思いましたが、出港して港を出るとすぐ2mぐらいのうねりです。
釣りにはギリギリのナギですね。

天気予報ではこれからナギになるとのことでしたが、ちょっと早かったようです。
なんとか前回大釣りしたポイントに到着します。
うねりと風でちょっと操船しにくいのですが、なんとか釣りになります・・・でも釣れず、うねりの少ない浅場へ少し戻って、TA課長さんがカレイ一番乗りです。
魚探を見ると青物らしき反応が見られますね。
他のみなさん、イソメでサバを釣っていましたよ。
たぶん仕掛けについている反射板に寄ってきたんでしょうか。
操船室の前ではHOSOさんが漁師のように手釣りです。
カレイやサバを釣っていましたよ。
サングラス姿が杉山清隆さんに似ていますね。
オンリーユー、君にささやく~二人の夏物語~♪

ARAさんサバ、YAOさんカレイを釣っていました。
船の水温計が25.5℃を指していますね。
カレイの活性が上がる18℃前後だと良いんですけど、暑くてカレイにはちょっと厳しい温度かもしれません。
カレイやアイナメはポツポツ釣れているのですが、連続して続かないくらい活性は低いようでした。
後ろではITOさんがサバを釣っていました。
TA課長さんが落とした魚を隣のITOさんが釣って「その魚にTA課長って書いてあるはず・・・。

ODAさんもアイナメを釣っていましたよ。
MORIさん、船釣り初めてだったようで、なかなかかアタリがなかったのですが、アイナメを釣っていました。
NANAさん、HATAさん、また次回いっぱい釣らせたいと思います。
風は操船できる範囲でしたが、オマツリを頻発させてしまいました。
船頭として、海の状況、乗船者への配慮、操船技術、ポイントの選別にまだまだ改善点があると思いました。
次回は、もっと釣らせられるように頑張ります。
Posted by ヒラメオンリー at 16:44│Comments(0)
│釣り日記