ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2007年09月24日

54cmのヒラメが釣れました。

9月22日(土)

 ヒロさんから新しいヒラメ用のロッドキラキラが手に入ったとのことで、午前中のみでしたがヒラメ釣りに行ってきましたよ~。

 今日はヒロさんとteruさんの3人での釣行です。船

ニコッ
 お二人は今日初めてお会いしました。

 エサは残りのイワシ・アジ・昨日釣ったラクビーです。

 水深は実績のある水深12mです。

 すでに先行者がラグビーで4枚釣ったということであまり期待できませんでしたが、今日はどうなることやら。

 まずは先に食いの良い、イワシを使って仕掛けを下ろします。

 まず、先にアタリがあったのは、teruさんです。

 じっくり見て・・・アワセを入れると・・・おっ、乗ったようです。

 ゆっくり巻き上げてくると・・・ロッド先が軽くなって・・・「あっ、バレてしまった・・・ToT」

 「まだ、近くにいるはずだから、イワシを確認して付いていなかったら新しいイワシを入れてみて。」

 近くにいれば真ん中に座っているヒロさんにアタリがあるはずがなぜか私にアタリがありました。

 ちなみに1本針を使っていたので、じっくりと食わせます。

 小さいヒラメのような警戒心の強いかじり方のようでした。

 そろそろロッド先が水面付近まで下がったのでアワセを入れると・・・あっ、軽い・・・と思ったらググクンとロッド先が下がります。

 ドラグが鳴らなかったので、「40cmぐらいかな。」と言っていたら

 水面付近に見えて来たのは「おぉぉ~でっかいね~。」

54cmのヒラメが釣れました。 

 全長を測るとなんと54cmのヒラメでした。

 2日続けて50cmUPでしたのでラッキーです。

 このポイントが釣れなくなったので10mほど移動します。

 次にアタリがあったのはteruさんでした。

 teruさん、今度はきちんとじっくりアワセて・・・「乗った!!!」

 引きを楽しみながらあがってきたのは38cmのヒラメでした。

54cmのヒラメが釣れました。

 ヒロさん、「1枚で良いから50cmUP釣りたいですね~。」

 と言っていたら、今度はそのヒロさんにアタリがありました。

 「わ~アワセのポイントがわからないよ~。」

 といいつつも、ここだと思ったポイントでアワセを入れます。

 ご覧のようにマダイロッドのような曲がり具合です。

54cmのヒラメが釣れました。

 「ヒロさん大きいんじゃない???」

 「いゃ~、ロッドがやわらかいんですよ。」

 「teruさんもいきなり50cmUPだったからもしかすると・・・。」

 今度は乗ったようです。

54cmのヒラメが釣れました。

 水面に見えてきたのは38cmのヒラメでした。



 「いゃあ一枚釣ったからもういいです。」

 といっていましたが、またもやヒロさんにアタリです。

 「今度は小さいよ。」

 と言って見えてきたのはリリースサイズのヒラメでした。

54cmのヒラメが釣れました。

 写真を撮ってリリースです。

 このポイントで粘ってなかなか釣れず、今度はアイナメポイントに移ります。

 ここではアタリがなく、また移動します。

 次に8mポイントに移ります。

 イワシがなくなったので次は全員ラグビーで挑戦です。

 風があったので船頭側から船を流していたのですが、真ん中に座っているヒロさんにラグビーでアタリです。

 「あっ、来た。ラクビーで初めて来たよ。」

 慎重に慎重を重ねて、アワセを入れます。

 途中まで巻いてくるとフッとロッドが軽くなり

 「あ゛あ゛ぁぁぁ、ちょ~くやしぃ~。」

 残念ながらバレてしまいました。

 ラクビーでの初釣果を期待していたヒロさんには痛いバラシでした。

 10mほど進むと今度は私にアタリがありました。

 ヒロさんのバラシの教訓からもう少し粘って食わせることにしました。

 3回を5回ロッドが下がったらアワセを入れることにして、運よく食っていてくれたため5回目に深めにロッドが曲がったところをアワセたところ乗ったようです。

54cmのヒラメが釣れました。

 こちらもドラグは鳴りませんでしたが、42cmのヒラメが釣れました。

 ヒロさん「ラクビーでも釣れるんだね~。今度は自分でラクビーを釣ってヒラメ釣りします。」と言っていました。

 午後から仕事があったため10時になると同時に納竿としました。

 今日は釣れない言い訳ばから並べて同乗者を困らせてしまったなと反省です。



 まだまだヒラメポイントの開拓が必要ですね。

メインサイトはこちらです。

ヒラメ釣り日記 

ランキングに温かい清き1票をお願いいたします。m(_ _)m
にほんブログ村 釣りブログへ

人気blogランキングへ


このブログの人気記事
ノドグロ(ユメカサゴ)釣りに行ってきました。
ノドグロ(ユメカサゴ)釣りに行ってきました。

乗り合い船にてメガラ釣りに行ってきました。
乗り合い船にてメガラ釣りに行ってきました。

同じカテゴリー(釣り日記)の記事画像
約1年ぶりのメガラ釣りです。
乗り合い船にてメガラ釣りに行ってきました。
ノドグロ(ユメカサゴ)釣りに行ってきました。
タラジギングのみの再挑戦です。
再度 タラジギングとカレイ釣りに挑戦です。
友人の船にてタラジギングとカレイ釣りに行ってきました。
同じカテゴリー(釣り日記)の記事
 約1年ぶりのメガラ釣りです。 (2022-01-04 15:24)
 乗り合い船にてメガラ釣りに行ってきました。 (2021-01-21 22:40)
 ノドグロ(ユメカサゴ)釣りに行ってきました。 (2020-12-15 22:38)
 タラジギングのみの再挑戦です。 (2020-01-26 21:10)
 再度 タラジギングとカレイ釣りに挑戦です。 (2020-01-13 15:28)
 友人の船にてタラジギングとカレイ釣りに行ってきました。 (2020-01-05 11:06)

Posted by ヒラメオンリー at 06:11│Comments(2)釣り日記
この記事へのコメント
こんばんは。

54センチをゲットですか〜!
すごいなぁ、おめでとうございます。
やはりこれからの季節は、
イワシがいいのでしょうか。
わたしもがんばります。
Posted by adman at 2007年09月25日 20:28
admanさん、おはようございます。

どうもありがとうございます。

イワシが一番ということはないですが、たまたま、釣れてくれたのでラッキーでした。

ラクビーっていうリュウグウハゼもヒラメのエサになりますので、もし、その魚が釣れましたら一度試してみてくださいね。
Posted by ヒラメオンリー at 2007年09月26日 07:16
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
54cmのヒラメが釣れました。
    コメント(2)