ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2007年10月29日

かろうじて、リリースサイズヒラメ

時速80km以上の韋駄天台風20号ダッシュが沖へ去りましたが、まだ、波は高かったです。

 漁師の父親が家にいるのに私は、なぜか出港していました。

 それも白波が立っている沖に・・・(汗)。タラ~
ガーン水深30mを目指していきましたが、やっぱり無理でした・・・。(-o-;)

 引き返して、今日は前回釣ったラグビーと呼ばれるリュウグウハゼをエサにして1本針で水深10m付近の浅場を狙ってみました。

 あまり期待してはいなかったのですが、仕掛けを下ろしてから30分ぐらい沖側に流していると、アタリがありましたよ。ビックリ

 ガツガツとかじるようなアタリなので、針に掛けるまでがちょっと時間がかかります。

 もうそろそろアワセようかなというところで、ラグビーを離してしまいました。ガーン

 そのあと午後3時まで何もアタリがないので、ラクビーを諦め、マスナタ(三角バケ)を使ってみました。

 水が少し濁っていたためいつもよりゆっくりとシャクります。

 1秒間に50cmぐらいシャクっらマスナタの重さで戻すというシャクリ方です。

 10分ぐらいシャクっていたらマスナタが止まりました。ビックリ

 すぐラインを引っ張ってアワセを入れると、ちょっと物足りない引きでした。

 釣れて来たのは、30cmあるかどうかのリリースサイズでした。

 かろうじて、リリースサイズヒラメ

 まだ、浅場にはヒラメがいたようですが、ちょっとサイズが小さくなってきているかもしれませんね。

 この後、午後4時まで粘りましたが、アタリらしきものはなく納竿としました。

 今日は目的の水深まで行けませんでしたが、また、休みの日に天気が回復したら狙ってみますね。

メインサイトはこちらです。

ヒラメ釣り日記 

ランキングに温かい清き1票をお願いいたします。m(_ _)m
にほんブログ村 釣りブログへ

人気blogランキングへ


このブログの人気記事
ノドグロ(ユメカサゴ)釣りに行ってきました。
ノドグロ(ユメカサゴ)釣りに行ってきました。

乗り合い船にてメガラ釣りに行ってきました。
乗り合い船にてメガラ釣りに行ってきました。

同じカテゴリー(釣り日記)の記事画像
約1年ぶりのメガラ釣りです。
乗り合い船にてメガラ釣りに行ってきました。
ノドグロ(ユメカサゴ)釣りに行ってきました。
タラジギングのみの再挑戦です。
再度 タラジギングとカレイ釣りに挑戦です。
友人の船にてタラジギングとカレイ釣りに行ってきました。
同じカテゴリー(釣り日記)の記事
 約1年ぶりのメガラ釣りです。 (2022-01-04 15:24)
 乗り合い船にてメガラ釣りに行ってきました。 (2021-01-21 22:40)
 ノドグロ(ユメカサゴ)釣りに行ってきました。 (2020-12-15 22:38)
 タラジギングのみの再挑戦です。 (2020-01-26 21:10)
 再度 タラジギングとカレイ釣りに挑戦です。 (2020-01-13 15:28)
 友人の船にてタラジギングとカレイ釣りに行ってきました。 (2020-01-05 11:06)

Posted by ヒラメオンリー at 23:32│Comments(0)釣り日記
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
かろうじて、リリースサイズヒラメ
    コメント(0)