ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2008年03月14日

久しぶりに船を出してみたけれど


 しばらく家の用事や強風のため出港を見合わせていましたが、今日は午前中だけ時間があったためカレイ・アイナメ狙いで出港しました。

 春の天気は変わりやすく、今日の天気予報では正午から7mの風が吹くようなので戻る時間も考えて11時までにすることにしました。

 ヒラメ釣りでも良かったのですが、今の時期、ヒラメは、あまり実績がないので実績のあるカレイとアイナメ狙いです。

 仕掛けはカレイ仕掛け、エサはイソメで、水深は50m付近のワカメを刈り取ったイカダの間を狙うことにしました。

久しぶりに船を出してみたけれど 

 写真のようにロープからヒゲのように伸びているのが刈り取ったワカメの茎です。

 その底周辺には切り取ったワカメの一部が沈んでいて、それについたムシを狙ってカレイやアイナメが寄っていると思われます。

 仕掛けを下ろして風が吹いてくる沖へ流していきます。

 1時間ぐらいトントンと小突きながら流しましたが、ぜんぜんアタリがありません。

 移動して今度は水深55m付近の根回りを狙うことにました。

 ナメタガレイ(ババガレイ)が釣れるといいのですが・・・仕掛けを下ろして10分もしないうちにゴツンと何かかかりました。

 ゴン、ゴンとゆっくりとした引きで、もしかしてアイナメ?とリールを巻くと・・・

 久しぶりに船を出してみたけれど

 25cmほどのカジカでした。

 もう少し大きければキープしましたが、小さいので、写真をとってリリースです。

 そのあと10時30分まで粘りましたが、西の空から黒っぽい雲くもりが出てきて、だんだん風向きが変わって強くなってきたのと、うねりが高くなりだしたので、大事をとって帰ることにしました。

 もう少し釣りしたかったのですが、その1時間後に雨雨が降り出したので、帰港の判断は正しかったと思います。

 カレイはいると思うのですが、また、日を改めて挑戦したいと思います。

 しばらくぶりに船に乗ったら、なんだかうれしい反面、うねりもきつかったため船酔い気分でした。ガーン




このブログの人気記事
ノドグロ(ユメカサゴ)釣りに行ってきました。
ノドグロ(ユメカサゴ)釣りに行ってきました。

乗り合い船にてメガラ釣りに行ってきました。
乗り合い船にてメガラ釣りに行ってきました。

同じカテゴリー(釣り日記)の記事画像
約1年ぶりのメガラ釣りです。
乗り合い船にてメガラ釣りに行ってきました。
ノドグロ(ユメカサゴ)釣りに行ってきました。
タラジギングのみの再挑戦です。
再度 タラジギングとカレイ釣りに挑戦です。
友人の船にてタラジギングとカレイ釣りに行ってきました。
同じカテゴリー(釣り日記)の記事
 約1年ぶりのメガラ釣りです。 (2022-01-04 15:24)
 乗り合い船にてメガラ釣りに行ってきました。 (2021-01-21 22:40)
 ノドグロ(ユメカサゴ)釣りに行ってきました。 (2020-12-15 22:38)
 タラジギングのみの再挑戦です。 (2020-01-26 21:10)
 再度 タラジギングとカレイ釣りに挑戦です。 (2020-01-13 15:28)
 友人の船にてタラジギングとカレイ釣りに行ってきました。 (2020-01-05 11:06)

Posted by ヒラメオンリー at 22:03│Comments(0)釣り日記
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
久しぶりに船を出してみたけれど
    コメント(0)