2008年06月21日
リリースアイナメのみでした。
夜勤仕事が終わってから、いつもは寝ることが多いのですが、今日はとても良い天気だったので、寝るか釣りをするか、悩み・・・結局、すでに船に乗っていました。f(^o^;)
前回40分しかできなかったポイントとヒラメ釣りの道具を持っての釣行です。
まず先に55mの沖ポイントへ・・・今日は、沖へ行けば行くほどうねりと風が強くて、断念しました。
釣れるかどうか分からないけど、うねりの少ない水深20mまで戻り、イソメを使ったカレイ釣りをして見ました。
前回のような入れ食いに近い状況にはほど遠くて、正午の放送がなる直前にやっとアタリがありました。
釣れて来たのは、25cm以下のアイナメで、写真をとってすぐ海に戻しました。
あまりアタリがないため、今度は冷凍イワシを使った三角バケで、ほぼ居ると思われる水深3mぐらいの砂浜からシャクってみました。

上の写真が三角バケ仕掛けです。
冷凍イワシがまだあったラッキーです。
しかし、今日はシャクってもシャクっても何もアタリがありません。
結局午後2時まで、ずっと流しましたが、ヒラメは釣れませんでした。
もう少し、釣りをしたかったのですが予定が入っており、この辺で納竿としました。
居る場所には居ると思うのですが、今日は仕方ないです。
またの機会にとっておきます。
前回40分しかできなかったポイントとヒラメ釣りの道具を持っての釣行です。
まず先に55mの沖ポイントへ・・・今日は、沖へ行けば行くほどうねりと風が強くて、断念しました。

釣れるかどうか分からないけど、うねりの少ない水深20mまで戻り、イソメを使ったカレイ釣りをして見ました。
前回のような入れ食いに近い状況にはほど遠くて、正午の放送がなる直前にやっとアタリがありました。
釣れて来たのは、25cm以下のアイナメで、写真をとってすぐ海に戻しました。
あまりアタリがないため、今度は冷凍イワシを使った三角バケで、ほぼ居ると思われる水深3mぐらいの砂浜からシャクってみました。
上の写真が三角バケ仕掛けです。
冷凍イワシがまだあったラッキーです。
しかし、今日はシャクってもシャクっても何もアタリがありません。
結局午後2時まで、ずっと流しましたが、ヒラメは釣れませんでした。

もう少し、釣りをしたかったのですが予定が入っており、この辺で納竿としました。
居る場所には居ると思うのですが、今日は仕方ないです。
またの機会にとっておきます。
Posted by ヒラメオンリー at 08:35│Comments(0)
│釣り日記