ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2008年11月01日

スルメイカ6ハイでした。

 最近、スルメイカがまた、釣れ出したという情報を得て、今日はヒラメ釣りをお休みして、夕方のスルメイカ釣りをしてみました。

 時間が遅くなるにつれて、ドンドン、船が集まり、簡単な集魚灯を付け始めます。

 私は、ヘッドライトのみで集魚灯は必要ないだろうと簡単に考えてましたが、なぜか集魚灯のある船は、ポツポツですが、釣りはじめています。

 

 私はというと、スッテタイプのイカヅノをシャクってもシャクっても、なかなか釣れず、6時頃に試しに頭を下げてヘッドライトを海面に照らしながら釣り始めるとドスッという心地よい重みとともにポツポツ釣れはじめて、30分で6ハイ釣る事ができました。



 暗いところで撮ったので見えづらいですが、6ハイいます。

 今日は、 仕掛けが良い悪いではなく、灯りの重要さを身にしみた釣りでした。

 船に細工をして、灯りが付けられるようにしてみます。

 そろそろヤリイカが来てもいい頃だと思うのですが、まだ、釣れても小さいようです。
  


Posted by ヒラメオンリー at 11:09Comments(0)釣り日記