ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2011年05月09日

あと2週間ぐらいかな

だいぶ仮設住宅が出来てきました


避難所も避難者がそれぞれ散らばって、震災当時の半分まで減りました

国からの支援物資は、あと数日で終わりとのことですが、陸前高田市では独自で、あと2ヶ月ぐらい物資を送る予定と話がありました


仮設住宅が当たれば、支援物資は終了になります


皆さんのおかげで、震災当時の苦しい思いを乗り切ることが出来ました

本当にありがとうございます


まだ、仮設住宅が当たった訳ではありませんが、避難所生活にも慣れ、精神的に落ち着いてきました


あと2週間ぐらいかな


あとは、生活が落ち着いてくれば、釣りのための準備にとりかかりたいと思っています


まずは船か…出費が続きますね


こちらも港や海の整備次第で報告したいと思います


このブログの人気記事
ノドグロ(ユメカサゴ)釣りに行ってきました。
ノドグロ(ユメカサゴ)釣りに行ってきました。

乗り合い船にてメガラ釣りに行ってきました。
乗り合い船にてメガラ釣りに行ってきました。

同じカテゴリー(自分のこと)の記事画像
マリンエンジンの資格をとりに行ってきました。
2年ぶりのウニ開口
大船渡湾口防波堤
震災から7か月が過ぎて
友恵丸の小野さんが訪問されました。
私の津波直後の様子
同じカテゴリー(自分のこと)の記事
 マリンエンジンの資格をとりに行ってきました。 (2015-04-12 10:59)
 早く釣りをしたい (2014-05-06 21:21)
 転職しました。 (2014-03-28 14:30)
 自己都合で・・・ (2014-02-08 15:52)
 良いお年を!(^^)! (2013-12-31 16:12)
 車…故障 (2013-01-15 10:40)

Posted by ヒラメオンリー at 16:07│Comments(2)自分のこと
この記事へのコメント
少し落ち着いた様子が伺える記事です
今後も長期戦になると思いますので一歩一歩進んでいきましょう。
疲れたときには休んでください。
また、何かあればお気軽に声をかけてください。
Posted by んだじゃ丸 at 2011年05月09日 21:56
んだじゃ丸さん、震災自体は長期戦になりそうですね


でも、海に出れるチャンスがあれば、少しでも早く出たいと思っています


やっぱり着実な一歩ですね
Posted by ヒラメオンリー at 2011年05月10日 06:07
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
あと2週間ぐらいかな
    コメント(2)