ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2011年05月11日

震災から2ヶ月たちました

今日で震災から2ヶ月たちました


まだまだ、復興にはほど遠い毎日ですが、大船渡市内のショッピングセンターやホームセンターなど残ったお店の商品は充実してきましたね


今日は休みだったので、後片付けしたあと、避難所にあるインターネットを借りました…が、電波の入りが悪くてまともにインターネットできず、何も見れませんでした

机の上に自分の家がある場所を津波に襲われた写真を発見しました
震災から2ヶ月たちました


私の家は写真の右側なんですが、津波に飲まれてしまって水の中です


防波堤が10mなので、その上から波が来たということですね


約15mだとか…2階より高い波が来たんですね


この写真を見せられて本当にショックでした


今後は、同じ場所には家を建てる予定はなく、仮設住宅が当たれば仮設住宅で、次の候補地が決まりしだい引っ越す予定です


海の中もガレキだらけで、釣りに来られても根掛かりが頻発すると思われます


海の中のガレキ片付けは、進んでおらず、また残った船を持つ漁師のほとんども海や地震が落ち着かない限り、やっぱり怖いそうで出ていないようです


年内には再開したいと思っていますが、進行状況をみて動いていきたいと思いますので気長に待っててくださいね


このブログの人気記事
ノドグロ(ユメカサゴ)釣りに行ってきました。
ノドグロ(ユメカサゴ)釣りに行ってきました。

乗り合い船にてメガラ釣りに行ってきました。
乗り合い船にてメガラ釣りに行ってきました。

同じカテゴリー(自分のこと)の記事画像
マリンエンジンの資格をとりに行ってきました。
2年ぶりのウニ開口
大船渡湾口防波堤
震災から7か月が過ぎて
友恵丸の小野さんが訪問されました。
私の津波直後の様子
同じカテゴリー(自分のこと)の記事
 マリンエンジンの資格をとりに行ってきました。 (2015-04-12 10:59)
 早く釣りをしたい (2014-05-06 21:21)
 転職しました。 (2014-03-28 14:30)
 自己都合で・・・ (2014-02-08 15:52)
 良いお年を!(^^)! (2013-12-31 16:12)
 車…故障 (2013-01-15 10:40)

Posted by ヒラメオンリー at 19:34│Comments(0)自分のこと
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
震災から2ヶ月たちました
    コメント(0)