ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2011年06月09日

バケ作り

今日は休日で、ガレキ片付けも一段落したので、いつ行けるか分からないけど、三角バケのバケ作りしました
バケ作り

青森の階上町にある「さかした釣り具店」さんに市販されているバケも売っているんですが、写真のバケは、市販品を組み合わせたオリジナルです


作り方はヒラメ釣り日記のほうに載せてますので、参考にしてみてください


今日は2時間で8個作りました


300gのメタルジグに付ければタラも狙えますよ


もうヒラメシーズンなので、早く使いたいですね


このブログの人気記事
ノドグロ(ユメカサゴ)釣りに行ってきました。
ノドグロ(ユメカサゴ)釣りに行ってきました。

乗り合い船にてメガラ釣りに行ってきました。
乗り合い船にてメガラ釣りに行ってきました。

同じカテゴリー(自分のこと)の記事画像
マリンエンジンの資格をとりに行ってきました。
2年ぶりのウニ開口
大船渡湾口防波堤
震災から7か月が過ぎて
友恵丸の小野さんが訪問されました。
私の津波直後の様子
同じカテゴリー(自分のこと)の記事
 マリンエンジンの資格をとりに行ってきました。 (2015-04-12 10:59)
 早く釣りをしたい (2014-05-06 21:21)
 転職しました。 (2014-03-28 14:30)
 自己都合で・・・ (2014-02-08 15:52)
 良いお年を!(^^)! (2013-12-31 16:12)
 車…故障 (2013-01-15 10:40)

Posted by ヒラメオンリー at 17:41│Comments(4)自分のこと
この記事へのコメント
少しですが、復興の兆しがあるようですね。今日あるブロガー主催のオフ会に参加しましたが、皆さん被災地の援助ついてはいろいろしっかりとした考えをお持ちです。皆さんは孤立はしていないということわかって下さい。困ったことはあブログを通して発信して下さい。経済的には分かりませんがみんな日本の政府よりは暖かい気持ちを持っていますよ。
Posted by hanapapa at 2011年06月12日 02:25
hanapapaさん、こんにちは

被災者になって、皆さんの援助のありがたさを身に、いやそれ以上感じております

本当に人間っていいなぁって感じます

このご恩は必ず何かかしら考えてお返ししたいと思っています
Posted by ヒラメオンリー at 2011年06月12日 19:29
こんばんは、ヒラメオンリーさん。

書き込み遅くなりました。
アブラメドットコムのクロフネです。

仮設住宅に移られなによりです。


バケ作りをはじめられたようで

釣りに行けるようになりましたら、

さかしたさんの所で一緒に

ヒラメ釣りをしましょう。

では、サイト復活をお待ちしています。
Posted by クロフネ at 2011年06月13日 20:44
クロフネさん、こんにちは。

マスナタ仕掛けがあれば、青森の階上でヒラメ釣りできるかもしれまんね。

準備ができたら、ぜひ挑戦したいです。

自分の船でしか行ったことがないので、もしかしたらオマツリさせてしまうかもしれないので、いろいろおしえてくださいね。
Posted by ヒラメオンリー at 2011年06月14日 08:02
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
バケ作り
    コメント(4)