2011年06月13日
津波後の空からの写真
本日、やっとインターネットが入りました。
今まで貯めていた写真を公開しますね。
父親が自衛隊のヘリコプターで地区の代表として乗せてもらった時の写真です。

上の写真は、陸前高田市米崎町の米崎中学校付近だと思います。

上の写真は、陸前高田市気仙町から竹駒町にかけての気仙川沿いを撮った写真です。
右側に大船渡線があるはずなんですが、津波で線路が流されてしまい跡形もないです。

上の写真は高田町と米崎町の境付近です。
左下が県営アパート、右上が老人保健施設松原苑です。

上の写真は、小友町の只出漁港と思われます。
只出漁港は削られて海になってしまいました。
どれだけ、津波の被害がひどかったかわかるかと思います。
また、時間をみて、いろいろな場所の写真を載せたいと思います。
本当に生きていることに感謝です。
今まで貯めていた写真を公開しますね。
父親が自衛隊のヘリコプターで地区の代表として乗せてもらった時の写真です。
上の写真は、陸前高田市米崎町の米崎中学校付近だと思います。
上の写真は、陸前高田市気仙町から竹駒町にかけての気仙川沿いを撮った写真です。
右側に大船渡線があるはずなんですが、津波で線路が流されてしまい跡形もないです。
上の写真は高田町と米崎町の境付近です。
左下が県営アパート、右上が老人保健施設松原苑です。
上の写真は、小友町の只出漁港と思われます。
只出漁港は削られて海になってしまいました。
どれだけ、津波の被害がひどかったかわかるかと思います。
また、時間をみて、いろいろな場所の写真を載せたいと思います。
本当に生きていることに感謝です。
Posted by ヒラメオンリー at 21:26│Comments(0)
│自分のこと