2012年06月25日
地元釣り名人と釣り
今日はT田工務店社長さんと、某釣具店アイナメ王のKTさんをお誘いしてカレイ釣りです。
KTさんから3年ぐらい前から誘われてはいたのですが今日やっと実現しました。
今日は漁は午後の予定でしたので朝4時には船を準備して出港することができましたよ。
風もなく、曇り空で釣りには最高のナギでしたが、釣果は・・・。
ポイントは水深40m~80mを30分ぐらいで移動しながら釣ります。
水温計を見ると15.2℃ありました。
お二人とも津波で釣り道具を流されたため、ニューロッドでの釣りです。
仕掛けや釣り道具にもこだわりがありましたね。
KTさんは、自作仕掛け、T社長さんは某ホームセンターに売っている激安仕掛けですが、なかなかどうして、激安仕掛けでも小突きをいろいろ変えて釣っていきます。
朝一から潮止まりだったためかなかなか釣れません。
何か所か場所を変えて、どうにか釣れはじまりました。

こちらはのKTさん左舷が得意なのですが、今日は右舷で釣っていただいています。
仙台からわざわざ特注のイソメを仕入れ、たっぷり房掛けしてカレイを釣っていました。
そのほかにアイナメ、ソイもコンスタントに釣っておられましたね。
いつもT社長より多く釣られていたのですが、今日はT社長が多く釣っていて、「今日は右舷だから釣れね~。」と言われてましたね。
前回いっぱい釣れた場所で釣るもアタリかなく、少しずつ流しながらポツポツと数を増やしていきます。
前回釣れたから今日も釣れるとは限らないようで、だいぶ焦りますよ。

こちらは左舷で釣られたT工務店社長さん。
イソメだけでなく秘密の餌も使って、潮どまりでもヒガレイを釣っておられましたね。
4号のハリスを切られるほどの大物がかかったのですが、あと少しというところで切れてしまいました。

「ほれ、まこちゃんだ。」と激シブの中でもコンスタントに釣っていました。

終盤には40cmを超えるアイナメを釣られていましたね。
入れ食いは、なかったのですが、お二人とも船頭を助けてくれるくらい釣ってくれたので助かりました。
少しずつポイントを増やして、次回ももっと釣らせられるようにがんばります。
KTさんから3年ぐらい前から誘われてはいたのですが今日やっと実現しました。
今日は漁は午後の予定でしたので朝4時には船を準備して出港することができましたよ。
風もなく、曇り空で釣りには最高のナギでしたが、釣果は・・・。
ポイントは水深40m~80mを30分ぐらいで移動しながら釣ります。
水温計を見ると15.2℃ありました。
お二人とも津波で釣り道具を流されたため、ニューロッドでの釣りです。
仕掛けや釣り道具にもこだわりがありましたね。
KTさんは、自作仕掛け、T社長さんは某ホームセンターに売っている激安仕掛けですが、なかなかどうして、激安仕掛けでも小突きをいろいろ変えて釣っていきます。
朝一から潮止まりだったためかなかなか釣れません。

何か所か場所を変えて、どうにか釣れはじまりました。

こちらはのKTさん左舷が得意なのですが、今日は右舷で釣っていただいています。
仙台からわざわざ特注のイソメを仕入れ、たっぷり房掛けしてカレイを釣っていました。
そのほかにアイナメ、ソイもコンスタントに釣っておられましたね。
いつもT社長より多く釣られていたのですが、今日はT社長が多く釣っていて、「今日は右舷だから釣れね~。」と言われてましたね。
前回いっぱい釣れた場所で釣るもアタリかなく、少しずつ流しながらポツポツと数を増やしていきます。
前回釣れたから今日も釣れるとは限らないようで、だいぶ焦りますよ。

こちらは左舷で釣られたT工務店社長さん。
イソメだけでなく秘密の餌も使って、潮どまりでもヒガレイを釣っておられましたね。
4号のハリスを切られるほどの大物がかかったのですが、あと少しというところで切れてしまいました。
「ほれ、まこちゃんだ。」と激シブの中でもコンスタントに釣っていました。
終盤には40cmを超えるアイナメを釣られていましたね。
入れ食いは、なかったのですが、お二人とも船頭を助けてくれるくらい釣ってくれたので助かりました。
少しずつポイントを増やして、次回ももっと釣らせられるようにがんばります。
Posted by ヒラメオンリー at 23:14│Comments(4)
│釣り日記
この記事へのコメント
こんばんは、おひさしぶりです。まだイソメをわざわざ取り寄せる状態なのですね。私は船釣りはやったことがないのですが、右舷と左舷で超過が違んですね。船が進むので自分に対して左右どちらから塩が流れるかという問題でしょうか。
Posted by hanapapa at 2012年06月26日 00:15
カレイ釣りにも掛かり釣りや流し釣りがあって、また、誘い方にもパターンがあるので、釣果が変わってくると思います
エサもイソメ以外にもいろいろあるので、それもあるんじゃないかと思います
台風明けで多少濁りもあったので食いも良くなかったのかもしれません。
魚釣りは難しくもあり奥が深くもあり楽しいですね

エサもイソメ以外にもいろいろあるので、それもあるんじゃないかと思います

台風明けで多少濁りもあったので食いも良くなかったのかもしれません。
魚釣りは難しくもあり奥が深くもあり楽しいですね

Posted by ヒラメオンリー at 2012年06月27日 09:39
ボウズが出なくてめでたしめでたし、ですね。
Posted by hanapapa at 2012年07月01日 00:42
みなさんに釣らせるというのは、本当に難しいですが、喜ぶ顔を見るとやりがいがありますね。
今後も少しずつ頑張っていきます。
今後も少しずつ頑張っていきます。
Posted by ヒラメオンリー at 2012年07月01日 20:50