2006年03月20日
仕掛けづくり
日本列島と同じぐらいの大きさの低気圧のため、釣りどころではなく、船を流されないように固定してきました。
こんな日は、海では何もできないので、仕掛け作りをしてみましたよ。
今年の一月まではイケスで大事にイワシを生かしていたのですが、スムシというエビみたいなムシに全てやられてしまい、残念ながらシーズンまで持たせることはできませんでした。
そこで、スーパーや魚屋さんで、たまにイワシが売られているので、そのイワシを使ってヒラメ釣りができないかといろいろなホームページを捜して、仕掛けを見つけてみました。
ずっと前からヒラメ釣りをしている人は分かっているんでしょうけど、新しいものに飛びつく性格?のためか実際に試してみないと気がすまない性格?もあるもので・・・。

左側の一番上が北海道のえがみ釣具店さんから買ったヨーヅリの360gほどの目玉テンテンです。真ん中と一番下がオークションで競り落としたヨーヅリの目玉バケ50号から60号です。
右側が青森のさかした釣具店さんのオリジナル仕掛けです。
去年に買った目玉バケは一応、やってみたんですけど、尻尾に付ける仕掛けの付け方が良くなかったため、仕掛けが絡んだり、しゃくり方が悪かったりと釣果は無かったので、今年はしっかりと対策を立てて、今年こそこの仕掛けで一尾を釣りたいなと考えています。
その対策のために訪問したサイトが青森のアブラメ釣りでがんばっているクロフネさんが管理人のアブラメドットコムというサイトです。
ブログのようなキレイなサイトで、魚種別に釣り方、生態、仕掛け集、釣行記などがあり、毎日のように見ています。同じ太平洋側の沿岸ということもあり、何が釣れているのか大変参考になります。
私の住んでいる場所ではアイナメのことを人それぞれ言い方が違いますが、ネウ、アイナメ、アブラメ、ネイヨと言っています。
大きいので50cmを越えるゴンゴンした引きは・・・といっても私が釣ったのは大きいので40cm台ですがそれでも針を曲げるほどの重量感のある引きは病み付きになります。
味は煮込みだとトロットした食感が楽しめ、また、刺身もコリコリして大変おいしい魚です。
市場では高級魚として扱われています。
同じ青森の階上町にある、さかした釣具店さんではヒラメ釣りのバケ釣りに経験豊富なノウハウがあり、こちらも参考にしております。
バケの商品もたくさん扱っており気軽に相談に乗ってくれますよ。
岩手県沿岸45号線を北上していけば4時間ぐらいで着く場所にあるので一度行って見たいなと思っています。
そのときはどうぞよろしくお願いします。
こんな日は、海では何もできないので、仕掛け作りをしてみましたよ。
今年の一月まではイケスで大事にイワシを生かしていたのですが、スムシというエビみたいなムシに全てやられてしまい、残念ながらシーズンまで持たせることはできませんでした。
そこで、スーパーや魚屋さんで、たまにイワシが売られているので、そのイワシを使ってヒラメ釣りができないかといろいろなホームページを捜して、仕掛けを見つけてみました。
ずっと前からヒラメ釣りをしている人は分かっているんでしょうけど、新しいものに飛びつく性格?のためか実際に試してみないと気がすまない性格?もあるもので・・・。
左側の一番上が北海道のえがみ釣具店さんから買ったヨーヅリの360gほどの目玉テンテンです。真ん中と一番下がオークションで競り落としたヨーヅリの目玉バケ50号から60号です。
右側が青森のさかした釣具店さんのオリジナル仕掛けです。
去年に買った目玉バケは一応、やってみたんですけど、尻尾に付ける仕掛けの付け方が良くなかったため、仕掛けが絡んだり、しゃくり方が悪かったりと釣果は無かったので、今年はしっかりと対策を立てて、今年こそこの仕掛けで一尾を釣りたいなと考えています。
その対策のために訪問したサイトが青森のアブラメ釣りでがんばっているクロフネさんが管理人のアブラメドットコムというサイトです。
ブログのようなキレイなサイトで、魚種別に釣り方、生態、仕掛け集、釣行記などがあり、毎日のように見ています。同じ太平洋側の沿岸ということもあり、何が釣れているのか大変参考になります。
私の住んでいる場所ではアイナメのことを人それぞれ言い方が違いますが、ネウ、アイナメ、アブラメ、ネイヨと言っています。
大きいので50cmを越えるゴンゴンした引きは・・・といっても私が釣ったのは大きいので40cm台ですがそれでも針を曲げるほどの重量感のある引きは病み付きになります。
味は煮込みだとトロットした食感が楽しめ、また、刺身もコリコリして大変おいしい魚です。
市場では高級魚として扱われています。
同じ青森の階上町にある、さかした釣具店さんではヒラメ釣りのバケ釣りに経験豊富なノウハウがあり、こちらも参考にしております。
バケの商品もたくさん扱っており気軽に相談に乗ってくれますよ。
岩手県沿岸45号線を北上していけば4時間ぐらいで着く場所にあるので一度行って見たいなと思っています。
そのときはどうぞよろしくお願いします。
Posted by ヒラメオンリー at 00:10│Comments(0)
│お買い物