2006年04月06日
船の艤装
私が釣りで使っている船は、昭和51年式の17フィートの和船です。
正確には、全長5m、最大幅1.2mです。細身の船で、横揺れがちょっと怖いですね。
この船は、持ち主がなくなってしまったため、使わずに陸で雨ざらしになっていたものをいただいて、デッキ張りにして、中古の2サイクル船外機を付けて、再利用しています。
なかなか古い船だけに、重いですがFRPが丈夫で使いやすいですよ。陸にあげるのは、最近、年のせい?か、人力だと疲れるので、最近は車に牽引ロープをつけて船底に板を敷きながら滑らせて、静かに上げています。(^o^;)
古い船なので、気軽に艤装ができるんじゃないかと思って、写真の艤装関係カタログ本を買ってみました。
フレンドマリンサービスさんのカタログなんですけど、読本としても、こうしてみたいなあと夢ができて面白いですよ。
今、やってみたい艤装は・・・トイレを付けたいなぁと思っているけど・・・和船には、ちょっと無理なのでスパンカーを先に付けてみたいと思っています。
釣りも面白いけど、船にあれこれ付けるのも面白いかもしれませんね。
自分のスタイルに合った船に仕上げていきたいな。
正確には、全長5m、最大幅1.2mです。細身の船で、横揺れがちょっと怖いですね。
この船は、持ち主がなくなってしまったため、使わずに陸で雨ざらしになっていたものをいただいて、デッキ張りにして、中古の2サイクル船外機を付けて、再利用しています。
なかなか古い船だけに、重いですがFRPが丈夫で使いやすいですよ。陸にあげるのは、最近、年のせい?か、人力だと疲れるので、最近は車に牽引ロープをつけて船底に板を敷きながら滑らせて、静かに上げています。(^o^;)
フレンドマリンサービスさんのカタログなんですけど、読本としても、こうしてみたいなあと夢ができて面白いですよ。
今、やってみたい艤装は・・・トイレを付けたいなぁと思っているけど・・・和船には、ちょっと無理なのでスパンカーを先に付けてみたいと思っています。
釣りも面白いけど、船にあれこれ付けるのも面白いかもしれませんね。
自分のスタイルに合った船に仕上げていきたいな。
Posted by ヒラメオンリー at 00:05│Comments(0)
│船関係